ヴァイオリンの音程の取り方 1
公開日:
        
        :
         最終更新日:2014/10/02        
        未分類                
      
 「音程はヴァイオリンを持つすべての人の課題なんですよ。」とアメリカ人の先生がなぐさめてくれたことがあります。今でもヴァイオリンを持った瞬間から耳をしっかり働かせていないと、私の音程はすぐに怪しくなり何の練習にもならないどころか下手になっていってしまいます・・・。でも昨日は大変驚くことを聞きました。オクターブ(高さの違う同じ音)を弾く時は高い音の方を低めにとると良いのだそうです。今日いろいろ試して弾いてみましたが、確かに上の音をわずかに低くとると響きが豊かになるんです!本当にびっくりしました。今日から同じ曲も響きが変わるかもと思うと、とても楽しみです。あともう一つ。半音にもいろいろあるそうです。カール・フレッシュなどの音階はピアノと同じ様に(広め)、パガニーニなどのロマン派以降の曲の中では半音階は狭くとると良いそうです。(知っているのと知らないのでは大違いですよね?)
「音程はヴァイオリンを持つすべての人の課題なんですよ。」とアメリカ人の先生がなぐさめてくれたことがあります。今でもヴァイオリンを持った瞬間から耳をしっかり働かせていないと、私の音程はすぐに怪しくなり何の練習にもならないどころか下手になっていってしまいます・・・。でも昨日は大変驚くことを聞きました。オクターブ(高さの違う同じ音)を弾く時は高い音の方を低めにとると良いのだそうです。今日いろいろ試して弾いてみましたが、確かに上の音をわずかに低くとると響きが豊かになるんです!本当にびっくりしました。今日から同じ曲も響きが変わるかもと思うと、とても楽しみです。あともう一つ。半音にもいろいろあるそうです。カール・フレッシュなどの音階はピアノと同じ様に(広め)、パガニーニなどのロマン派以降の曲の中では半音階は狭くとると良いそうです。(知っているのと知らないのでは大違いですよね?)
関連記事
-  
                              
- 
              クリスマスコンサートに向けて 3昨日は台風一過の後の晴天(今日も良いお天気!) ピアノの友人と合わせをしました。 
-  
                              
- 
              今日は ヴァイオリンの楽譜などを見にたまたま今日はレッスン御希望の方がほとんどいらっしゃらなかったので、午前中から電車に乗って出かける事 
-  
                              
- 
              ヴァイオリンの肩当てヴァイオリンの肩当ては、最近様々なものが販売されています。 先日、音大の先生がネットで購入され 
-  
                              
- 
              新しいタイプのヴァイオリン曲に挑戦ヴァイオリンで弾く曲は「ゆったりした」ものが好きなMちゃん。彼女は、澄んだきれいな音の持ち主です。 
-  
                              
- 
              ヴァイオリン教室の外レッスン室からは見えないのですが、同じ敷地内の「藤棚」が見ごろです。 その他にも「シャ 
-  
                              
- 
              ヴァイオリンの弦が切れても「練習えおしようと思って調弦をしていたら、弦が切れてしまいました(≧∀≦)」 というメールのH 
-  
                              
- 
              スプリング・コンサートのプログラム「スプリング・コンサート」のプログラムが出来ました! もう当日まで4日に迫っていますので、もう 
-  
                              
- 
              バッハ作曲パルティータ第1番間近に迫った「スプリング・コンサート」プログラム最後は、Kさんの「バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンパル 
-  
                              
- 
              マイペースでヴァイオリンレッスンもう3年くらい前から、一人でレッスンを受けて、お家でも自分で練習をしているMちゃん。(Mちゃんのお母 
- PREV
- ヴァイオリン等の生演奏を楽しむ
- NEXT
- ヴァイオリンとピアノの音色作り
 
       








 
                            


