スプリング・コンサートに向けて 5
公開日:
:
未分類
今日のMちゃんのレッスンは「スプリング・コンサート」のリハーサル。
「家族のみんなに、『良く弾けているわね』って言われました!」
とニコニコ顔のMちゃん。
演奏予定曲目は「ウィニアフスキー作曲 オベルタス 作品19」です。
(「クリスマスコンサート」から、あまり日にちが無かったので、前半部分を演奏します)
今までも自分のペースで少しずつ確実にコンサートに向けて準備をしていますが、今回のプログラムの曲で「スピードのあるボーイング」を頑張りました。
きれいな音を保ちながら勢いのある重音で弾いています。
音程もとても気をつけて練習しています。
関連記事
-
-
親子でヴァイオリンアンサンブル
「2015年 ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサート」が無事に終わりました! 今回のコンサート
-
-
ヴァイオリンのダイナミック(強弱)1
オーケストラ(講師がコンサートマスターを務めているアマチュアオーケストラ)の本番が、いよいよ近づいて
-
-
ヴァイオリンを先に始めて
「知人がニューヨークで子どもにヴァイオリンを習わせ始めた時、母親自身もヴァイオリンを用意して一緒に始
-
-
ヴァイオリンのシフト(左指の運指)
今日のAさんのレッスンは「HAUCHARD」の49番からスタートです。 まずは、もう弾
-
-
「サマーコンサート」に向けて 2
今回のレッスンで 「小野アンナ 音階教本」の C-Dur 3オクターブ音階 に初めてチャ
-
-
ヴァイオリンでアイリッシュ音楽を
「アイリッシュ」のフィドルを演奏したくてヴァイオリンを始めたCさん。 演奏したい音源は
-
-
スプリングコンサートに向けて 5
Nさんとお母様のKさんは、コンサートに前向きに参加していらっしゃいます。 今回は準備の期間が長
-
-
明日はクリスマスコンサート&パーティー
いよいよ明日になりました! 今日は朝からコンサートの準備や、ケーキを焼いたりしています。 生徒さんた
-
-
ヴァイオリンのボーイング「指弓」
ヴァイオリンのボーイングには、いろいろなテクニックがあります。 「サルタート」は短く切るように
-
-
ヴァイオリンの練習時間
これは個人差が激しいかもしれません。ここでは、これから始める方、もしくは始めたばかりの方に役立ちそう
- PREV
- スプリング・コンサートに向けて 4
- NEXT
- バッハ作曲パルティータ第1番