一人でヴァイオリンレッスンへ
公開日:
:
未分類
いつもは、お母様とバスで通っているMちゃん。
今日初めて一人で自転車に乗っていらっしゃいました。
「ハア、ハア、おはようございます!家からずっと立ち乗りで来ました。」
曇り空で昨日よりは暑くないお天気でしたが、そうはいっても夏。笑顔の額が汗ばんでいました。
「HAUCHARD」の49番G-Durの音階でウォーミングアップ。
その次にMちゃんのお気に入りの映画「パイレーツ オブ カリビアン」の曲「われらが海賊」をやりました。
この曲は(音域がせまく)とてもリズミカル。ボーイングは、弓の毛を弦にかませて、アーティキュレーション(発音)を強調します。
8分の12拍子でタイがあり、拍と音の変わり目がずれています。テンポも快速です。テンポに乗れるように、リズムを正確に弾くように練習します。冒頭部分を10回以上弾いてみました。Mちゃん、ずいぶん上手になりました。
最後に「リーディング作曲 ロマンス」の4分の1くらいをやりました。
ヴァイオリンレッスンが終わって、Mちゃんは笑顔で帰って行きました。(今日は初めて一人で自転車に乗って来たので、ヴァイオリンは当教室にものを使いました)
先ほどお母様から「(Mちゃんは)帰宅した後、ヴァイオリンをまた練習していました。」というメールが届きました。Mちゃん、エライ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
関連記事
-
-
コンサート後のヴァイオリンレッスン
着実にヴァイオリンのテクニックが上達してきているCちゃん。 「スプリング・コンサート」では「ス
-
-
ヴァイオリン教室のピアノ・トリオ
当教室へは、ヴァイオリンを習いにいらしているIさんですが、実はピアノもかなりお弾きになります。
-
-
「クリスマスコンサート」に向けて 8
今年の「クリスマスコンサート」では 「スコットランド民謡 つりがね草」を演奏する予定のKさん。
-
-
ヴァイオリンレッスン 18回目
今回も「弓の体操」に続き「HAUCHARD」をやりました。「HAUCHARD」の37~40は、最初の
-
-
ヴァイオリン(ヴィオラ)演奏本番へ向けて
今月、当教室の二人の生徒さんは(講師自身も)それぞれの本番があります。 「緊張しちゃうんです。
-
-
ヴァイオリン教室のコンサートの後にアメリカン・ミート!
ここ数年、クリスマスコンサートやランチコンサートの後のパーティーメニューで私(講師)が愛用、大活躍の
-
-
年末年始のヴァイオリンレッスン室
ここ1ヶ月ほどレッスン室に飾ってあったクリスマスツリー。ツリーをライトアップするたびに、なんとも幸せ
-
-
クリスマスコンサート無事終了しました♪
昨日 「2016年 クリスマスコンサート」が 無事終了しました。 お天気にも恵まれ、生徒さんと
-
-
今日は「ヴァイオリンの日」
今日のレッスンの生徒さんからのメール情報です。「1880年に、国産ヴァイオリン第1号」が完成した日」
-
-
ヴァイオリンの基礎力アップの意味
ヴァイオリンの基礎力アップさせるために毎日練習することが大切なものには「音階」の他に「音をつくる」「
- PREV
- 疲れ気味でもガンバリました♫
- NEXT
- クッキングクラスに参加