疲れ気味でもガンバリました♫
公開日:
:
未分類
スポーツ合宿から帰ってきたばかりのJ君。今日のレッスンは少々くたびれ気味でした。
「お母さんからレッスン受けようかしら?」
「ぼく、先に弾くよ!」
まずは「HAUCHARD」の49番、G-Durの音階。ちょっとした「基本の形」を確認しながら弾いていきます。
102番(3の指《薬指》から下降練習 スラー付き練習)、
103番と104番は「4度の練習」…これを練習する時「残しておける指は置いておく」ことが大切なポイントです。
105番は「Chant populaire」という小品です。二重奏になっているので、両方のパートを弾いて、親子でも楽しめるように練習しました♪
J君とお母様のKさんは「ポルカ」も弾いていらっしゃいます。
4音の重音を中心にレッスンしました。
4音の楽譜を見ると、どうしても弓を持つ右手に力が入ってしまいがちですが「優しく」鳴らします。
ヴァイオリンの場合「4音の場合は、2音ずつ弾く」というのが重要な基本です。繰り返し弾いているうちにコツがつかめてきます。
上手に和音が鳴ると、お二人とも嬉しそうな表情になります。J君、いつもよりだいぶお疲れ気味でしたが、頑張りました☺
関連記事
-
ヴァイオリンケースにサインを
「茨城国際音楽アカデミーin笠間」の第一日目。 聴講したレッスンと時間が重なり、残念ながら聴け
-
ヴァイオリンのダイナミック 2
新しい曲を見る時「いきなり音を出さずに耳の中で鳴らしてみてから」「全体をみてから」音を出すのが良いと
-
クリスマスコンサートに向けて 2
およそ一ヶ月前になった「クリスマスコンサート」。今回のコンサートでは「ヴィヴァルディ作曲 コンチェル
-
スプリングコンサートに向けて 7
今日は「スプリングコンサート」の小さな「引き出物」を購入するため日本橋まで行きました。
-
ヴァイオリンで重音を弾く時に
ヴァイオリンで2本以上の弦を同時に弾く時に ①まず重音の下の音から別々に弾き、音程を確かめる ②そ
-
ヴァイオリンレッスン 21回目
背が高くなったAちゃんは、今日からひとまわり大きいサイズのヴァイオリンになりました。 宅急便で
-
ヴァイオリンのサウンディング ポイント
弓と弦が接する場所を「サウンディング ポイント」といいます。アメリカのブレア音楽院ヴァイオリン教授の
-
クリスマスコンサートを終えて 1
コンサートに出演した生徒さんたちのレッスンが始まっています。どの方も、ヴァイオリンの音色が一段階グレ
-
明けましておめでとうございます
今年も皆様にとって実りの多い年でありますように!
-
ヴァイオリンの左手指の押さえ方
左手指の押さえ方で一番大切な事は「第1関節を出して(キチッと曲げて固定)」腕の重みを利用して、吸盤が
- PREV
- 夏真っ盛りの今日
- NEXT
- 一人でヴァイオリンレッスンへ