ヴァイオリンの弦は4本
公開日:
:
未分類
現在使われているヴァイオリンの弦は4本です。これはいつ頃から決まったのでしょうか?
16 & 17世紀に全盛期を誇っていたヴィオール属の楽器は、6弦または7弦を基本としていました。中には20本以上の弦を持つものもあったそうです。
しかし、そのほとんどは響きを豊かにするために張ってある共鳴弦で、実際に左指で押さえて弓で弾いていた弦の数は少なかったのです。左指の運動範囲内で、弓が一本一本弾き分けられる弦の数の限界は7本、という考え方もあります。さらに、左腕で支えるヴァイオリンはネック(左手で持つ部分)が細くなるので…足で支えていたヴィオール属の楽器に比べると…弦の数は制限されてきます。
弦の長さが決まっている場合、低い音を出すには太くて重い弦、高い音を出すには細くて軽い弦を使います。ヴァイオリンのサイズでは、開放弦で(現在のヴァイオリンのE線の)Eより高い音をきれいに出せる弦や(現在のヴァイオリンの一番低い音と同じ)Gより低い音をしっかり出せる弦を作るのは、16、7世紀ではかなり難しいかったはずです。そのような理由も、5度調弦のヴァイオリンが4本弦に落ち着いた理由があると言われています。
音大時代の先輩で、副科で古楽器をとっていた方が「ヴィオールを購入したんだけど、見る?」と言って見せてくれました。6弦張ってあるヴィオールを見た私は「4弦のヴァイオリンでも弾き間違える事があるのに、6弦もあったら…(*≧∀≦*)。」と思ったのを思い出しました(o^^o)
関連記事
-
大ヴァイオリニストのスピーチ
昨日、恩師のFB投稿の「メニューイン卿、ありがとう」という記事はとても素晴らしいものでした。
-
ヴァイオリンの弓の持ち方
16分音符が並んでいる楽譜を弾いていて「悪くないけれど、ちょっとハッキリ聞こえないな。」と思ったら、
-
ヴァイオリンの左手指の押さえ方
左手指の押さえ方で一番大切な事は「第1関節を出して(キチッと曲げて固定)」腕の重みを利用して、吸盤が
-
レッスンの後の「桜まつり」
我が家の近くの桜並木で、3年ぶりに開催された「桜まつり」。 朝まで雨でしたが、桜が満開の素晴ら
-
クリスマスコンサートを終えて 1
コンサートに出演した生徒さんたちのレッスンが始まっています。どの方も、ヴァイオリンの音色が一段階グレ
-
ヴァイオリン教室のハロウィン
当教室の玄関入ってすぐのところに「プチ ハロウィン」飾りました☆ 今月最後のレッスンの
-
ヴァイオリンの他にも
当教室では、ヴァイオリンが初めての楽器の方がほとんどですが、中には他の楽器もかなりもレベルで演奏なさ
-
バレエ公演へ行って来ました
昨日は、演奏仲間からのお誘いで「ロシア国立サンクトペテルブルク アカデミー・バレエ レオニード・ヤコ
- PREV
- コンサートで「いつものように」弾くには
- NEXT
- ヴァイオリン演奏とは