ヴァイオリン練習は「カラオケ店」で

公開日: : 最終更新日:2017/04/03 未分類

ご自宅では「基本的に楽器練習は出来ない」Cさん。

ヴァイオリンの音無しでできる練習以外は、カラオケ店を利用なさっています。

その利用回数が、お店に行くと表示されるそうで

「今日見たら、36回(4ヶ月で)にもなっていました!」と、Cさん。スゴイですね♫

音大時代、友人が「24時間音出し可能の防音室に引っ越したとたん、練習時間が減ってしまった」という話を思い出しました。「お金を出して、限られた時間」だと、集中力もアップしそうです。

ヴァイオリンを手にしてまだ半年くらいのCさん、ずいぶん身体がヴァイオリンに馴染んできています。

 

今日のレッスンでは「HAUCHARD」の「左指をトンネルの状態で押さえる重音練習」76番から79番。4(小指)と開放弦の交互練習、81番の「Chanson Ecossaise(ロングロングアゴー)」を弾きました。

関連記事

クリスマスコンサートに向けて 1

「私がクリスマスコンサートに出るんですか?」と目をまるくしていらしたSさんも、今回のレッスンでは「妹

記事を読む

ヴァイオリンの次の目標

「サマーコンサート」では、Nさんとお母様のKさんのお二人とも 最後まで快調なテンポで弾ききりました。

記事を読む

ヴァイオリンのヴィブラート

7月の発表会で「サン・サーンス作曲 白鳥」を弾く予定のRさん。なるべく柔らかい響きのヴィブラートをか

記事を読む

近代の西洋音楽 2

自分たちの民族を大切にしようとするナショナリズムの影響は東欧や北欧の国にも及びました。 スメ

記事を読む

恩師のバースデーコンサート

一昨日、講師が小学校からずっとお世話になっている恩師の「辰巳明子先生の古希を祝う演奏会」に行ってきま

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 4

今週は「クリスマスコンサート」に向けて「楽器のメンテナンス....弦替え」をなさった生徒さんが何人も

記事を読む

ヴァイオリン曲の仕上げ方

「笠間ヴァイオリンスクール2017」のレッスン聴講では、いろいろな事を勉強させて頂きました。

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 4

今年の「クリスマスコンサート」で「スコットランド民謡 つりがね草」「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を演

記事を読む

ヴァイオリン曲の仕上げ

今日のRさんのレッスンは「セヴシックOp. 1 」の重音と分散和音からはじめました。この練習は、和音

記事を読む

ヴァイオリン譜の奏法

楽譜に出てくる奏法の名称…覚えておくと便利です。 staccato スタッカート 音

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑