夏ネイルonヴァイオリン
公開日:
:
未分類
美味しそうな「フルーツバスケット」のネイル!
このネイルのKさんの今日のレッスン。
「HAUCHARD」最後のページの音階(前回レッスンが初めて)のC-durを弾きました。10通りのボーイングテクニックの弾き方ポイントを確認しながら進めていきます。
128番の6度の練習、小品「Pastorale」、131番は1の指(人差し指)を押さえたまま他の指を押さえていく奏法、小品「Hymne」「Vieille chanson」まで弾きました。
曲は「リーディング作曲 ロマンス」を弾いています。
きれいな音ですが、もっと豊かな響きで弾けるように、弓のスピードを上手に使います。音の強弱やクレッシェンドなども意識して弾きます。曲の最後の「ハーモニックス」は初めてで、その新鮮な響きを楽しんでいらっしゃいました♪
関連記事
-
-
サイレントヴァイオリン愛用
「夜7時から8時まで練習出来る日は、本物のヴァイオリンで練習することにしています。でもそういう日は、
-
-
ヴァイオリン教室の窓から
3日前から、教室から見える庭に 植木屋さんがきています。 みるみるうちにスッキリと、冬支度(^
-
-
ヴァイオリンの弓を長く引く
「弓を長く引く」ということは、とても大切な練習と言われています。 ピアニッシモからフォルテシモ
-
-
ヴァイオリンの音階 2
中級以上の方は全調の音階を順番にさらうと良いですよ。以前は弾いている曲や練習曲と同じ調の音階をさらっ
-
-
今日もヴァイオリンの基礎練習
ほとんどの方が「せっかくヴァイオリンを習うなら良い音で弾いたい。」と思っていらっしゃるかと思います。
-
-
たまには一人でヴァイオリンレッスン♪
いつもはお子様のレッスンと一緒のTさん。 今日は一人でヴァイオリンレッスンにいらっしゃいました
-
-
クリスマスコンサートに向けて 6
「クリスマスコンサート」は、参加者の生徒さん それぞれに目標を持って頂いています。 目標のひと
-
-
ヴァイオリンの音階練習♪
「基礎練習って何ですか?音階と基礎練習は何が違うんでしょうか?」と、Rさん。 ヴァイオ
-
-
お手頃価格のヴァイオリン
今日は、いつもお世話になっている弦楽器工房で、一番低価格のヴァイオリンセットのカタログを見せ
- PREV
- 親子でヴァイオリン
- NEXT
- ヴァイオリンの次の目標














