クッキングクラスに参加
公開日:
:
未分類
生徒さんのお母様が通っていらっしゃる料理教室に行って参りました。
大変人気のお教室で、かなりのウェイティングだそうです。
実は、私はこの先生のお料理の大ファン。
今回のメニューは「和食」。
カリフォルニアロール
ケイジャンロール
魚介類の和風サラダ
ウニと焼き茄子のムース
葛饅頭
どれも「目の覚める美味しさ」!
この中で「カリフォルニアロール」は、コンサートの後のメニューに加えられたら嬉しいと思い、早速材料を買い込んで参りました☺
そして先日「カリフォルニアロール」にトライしてみました(トビコは売っていなかったので白ごまですが)。
クッキングの先生のおっしゃった通り、ごはんは少なくしない方が巻きやすいし、美味しいということが分かりました。何でもレッスンを受けると上達が違いますね(^^)
関連記事
-
-
今週末のコンサートに
今週末 府中の「ウィーンの森 芸術劇場」のロビーで、音楽学校の生徒さんも出演するコンサートに参加予定
-
-
ヴァイオリン等の生演奏を楽しむ
日本橋にある マンダリン・オリエンタルは、今年1月に中央区医師会賀詞交歓会でカルテット(弦楽四重奏)
-
-
ヴァイオリンのパーフリング
御自身でもヴァイオリンを製作中のOさんは、今日のレッスンに珍しい部品を持って来て下さいました。それは
-
-
ヴァイオリンの左指の基本
今日いらした生徒さんのうち、お二人は「HAUCHARD」の94番を新しくやりました。 この「I
-
-
ヴァイオリンのスタッカート(スピッカート)
来月に所属するアマチュアオーケストラの演奏会を控えているKさん。 今日は、プログラムの
-
-
ヴァイオリンの学び方
当教室の(弾きたい曲を中心にレッスンを受ける方もいらっしゃいますが)ほとんどの生徒さんは、何らかの基
-
-
明日より「笠間国際音楽祭」へ
明日から3日間の予定で「笠間国際音楽アカデミー」の「ヴァイオリン・スクール」を聴講してきます。
-
-
2019年コンサートの準備
昨日は、実家で妹と来年の発表会のプログラムの打ち合わせをしてきました(2019年6月1日(土)に埼玉
- PREV
- 一人でヴァイオリンレッスンへ
- NEXT
- 音楽の基本「音階」