クッキングクラスに参加

公開日: : 未分類

生徒さんのお母様が通っていらっしゃる料理教室に行って参りました。

IMG_8183

大変人気のお教室で、かなりのウェイティングだそうです。

実は、私はこの先生のお料理の大ファン。

今回のメニューは「和食」。

 

カリフォルニアロール

ケイジャンロール

魚介類の和風サラダ

ウニと焼き茄子のムース

葛饅頭

IMG_8255

IMG_8248

IMG_8254

 

どれも「目の覚める美味しさ」!

この中で「カリフォルニアロール」は、コンサートの後のメニューに加えられたら嬉しいと思い、早速材料を買い込んで参りました☺

 

そして先日「カリフォルニアロール」にトライしてみました(トビコは売っていなかったので白ごまですが)。

クッキングの先生のおっしゃった通り、ごはんは少なくしない方が巻きやすいし、美味しいということが分かりました。何でもレッスンを受けると上達が違いますね(^^)

image

関連記事

ヴァイオリンの肩当てをチェック

今日レッスンだったKちゃんの左肩を見に後ろへまわったところ、肩当てがヴァイオリンの裏板にスレスレにな

記事を読む

クリスマスコンサートの伴奏合わせ

今日は「クリスマスコンサート」のピアノ伴奏合わせをしました。 どの生徒さんも、終わる頃には、い

記事を読む

レッスン回数を重ねて

前回、お姉さんも一緒にレッスンに参加したAちゃん。今回のレッスンでも、レッスン室に入ってくると直ぐに

記事を読む

ヴァイオリンが身体になじんで

ヴァイオリンを持ち始めておよそ半年。 「最初の頃より自然な音になってきた気がします。」とニッコリした

記事を読む

ヴァイオリンの弓の体操

Mさんは、毎日お嬢さんと一緒にヴァイオリンの「弓の体操」をしていらっしゃいます。 「弓の体操」

記事を読む

ヴァイオリン教室のハロウィン

当教室の玄関入ってすぐのところに「プチ ハロウィン」飾りました☆ 今月最後のレッスンの

記事を読む

今月のヴァイオリンレッスンのポイント

「システムでヴァイオリンの音をとる」です。 ヴァイオリンの音階(スケール)を、なんとなくそれら

記事を読む

親子でヴァイオリン

「サマーコンサートで『親子でアンサンブル』の演奏が、とても印象的でした。いいなぁ と思いました。」

記事を読む

本番での緊張(*≧∀≦*)

どんなプロのヴァイオリニスト(演奏家)でも、緊張しない人はいないと思います。 シベリウスとい

記事を読む

ヴァイオリンの弓の持ち方

16分音符が並んでいる楽譜を弾いていて「悪くないけれど、ちょっとハッキリ聞こえないな。」と思ったら、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑