クラッシックコンサートへ行く時は
公開日:
:
最終更新日:2017/04/30
未分類
今日の「中高生新聞」に「クラッシックコンサートを楽しむためのマナー」という記事がありました。
クラッシックコンサートだけでなく、講演会や大勢の方が集まる会場へ行く時にも役立つ知識です。
《服装》
女性「襟付きブラウスか、華やかワンピース」「小さめバック」「高すぎないヒール」
男性「袖付きシャツ」「ジャケット」「革靴」
《着席したら》
もし、風邪などで咳が出そうな時は、アメを口に入れておくのも良いですし、万が一咳が出た時に口元に当てられるようにハンカチを用意しておくのも安心です。
演奏予定の曲や指揮者などの情報はパンフレットに載っているので、事前に読んでおくとコンサートをもっと楽しめます。
《拍手は》
クラッシックコンサートの演奏が終わった時の拍手のタイミングは「周りの人に合わせる」のが一番分かりやすく失敗する事がありません。
なんとなく知っていても、この記事のような「この感じのスタイル(洋装)で、ホールで着席したら こんな感じのマナーで」という事を読んで知っていると、ちょっと安心です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
関連記事
-
-
ヴァイオリンの練習時間
これは個人差が激しいかもしれません。ここでは、これから始める方、もしくは始めたばかりの方に役立ちそう
-
-
自作のヴァイオリンで演奏を
月に一回のヴァイオリン製作教室でヴァイオリン作りをしているOさん。あと2年くらいで仕上がる見込みだそ
-
-
クリスマスコンサートに向けて 13
先日近くのクリニックで「インフルエンザの予防接種」を受けてきました。 クリスマスコンサ
-
-
今週のヴァイオリンレッスン
今週のヴァイオリンレッスンのポイントは、「イメージを持って弾く」です。
-
-
ヴァイオリンを良い音に
ヴァイオリンで良い音を出すには、まずその「ヴァイオリンの良い音色」が聞き分けられるのがまず第一段階。
-
-
ヴァイオリンミニコンサートを開く
私は音大卒業後、恩師を訪ねた時「あなたはコンクールを受けるよりも、リサイタルを10回は開きなさい。」
-
-
ヴァイオリニストのコーヒータイム
今朝は、生徒さんから頂いた「ヴァイオリニストのコーヒー」を淹れました(^^)
-
-
ヴァイオリンレッスン7回目
HAUCHARDという教本のPREPATOIREの19番まで進みました。 これで左指の4まで、
-
-
「サマーコンサート」で 11
今年の「サマーコンサート」では「パッフェルベル作曲 カノン」を演奏する予定のAさん。 少しです
- PREV
- ヴァイオリン&チェロでアンサンブル 2
- NEXT
- 重音をきれいに