クラッシックコンサートへ行く時は
公開日:
:
最終更新日:2017/04/30
未分類
今日の「中高生新聞」に「クラッシックコンサートを楽しむためのマナー」という記事がありました。
クラッシックコンサートだけでなく、講演会や大勢の方が集まる会場へ行く時にも役立つ知識です。
《服装》
女性「襟付きブラウスか、華やかワンピース」「小さめバック」「高すぎないヒール」
男性「袖付きシャツ」「ジャケット」「革靴」
《着席したら》
もし、風邪などで咳が出そうな時は、アメを口に入れておくのも良いですし、万が一咳が出た時に口元に当てられるようにハンカチを用意しておくのも安心です。
演奏予定の曲や指揮者などの情報はパンフレットに載っているので、事前に読んでおくとコンサートをもっと楽しめます。
《拍手は》
クラッシックコンサートの演奏が終わった時の拍手のタイミングは「周りの人に合わせる」のが一番分かりやすく失敗する事がありません。
なんとなく知っていても、この記事のような「この感じのスタイル(洋装)で、ホールで着席したら こんな感じのマナーで」という事を読んで知っていると、ちょっと安心です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
関連記事
-
-
ヴァイオリンを人生の楽しみのひとつに
幼い頃から、ほとんど休むことなくヴァイオリンレッスンを受け続けていらっしゃるKさん。 この前の
-
-
体験レッスンのお申込みの方へ
体験レッスンをお問い合わせ下さる方へ もしも、貴方様のiPhoneや携帯電話、パソコンが(私の
-
-
弾きたいヴァイオリン曲を
静かでもしっかり自分の考えがあり、分からないことはきちんと質問し、納得するまで聞く。 そんなY
-
-
ヴァイオリンで好きな曲を弾こう 3
市販されているヴァイオリンの楽譜は、ピアノに比べると随分少ないですが、それなりにチョイスできますので
-
-
明日より「笠間国際音楽祭」へ
明日から3日間の予定で「笠間国際音楽アカデミー」の「ヴァイオリン・スクール」を聴講してきます。
-
-
ヴァイオリンのポジション移動に
「HAUCHARD」の初級「Methode Elementaire」の最後のページまで進んだCちゃん
-
-
ピアノと合わせる時は
当教室で行う、今年の「クリスマスコンサート」もピアニストに来てもらう予定です。このようにヴァイオリン
-
-
ヴァイオリンの上手な練習
静かで可憐なKさん。 ニコニコしながら、でもキッチリ練習ポイントをおさえてさらっていらっしゃい
-
-
次のコンサートに向けて 1
「スプリング・コンサート」に向けて、いつもよりたくさん練習をして、とても頑張ったRさん。
- PREV
- ヴァイオリン&チェロでアンサンブル 2
- NEXT
- 重音をきれいに













