ヴァイオリンおもしろいですね
公開日:
:
未分類
今回のレッスンは、お父様とO君がふたりでいらっしゃいました。O君はいつもに増して、今日はがんばりました。
「弓の体操」から始まって
「ヴァイオリンのおともだち」を2回
「ヴァイオリンのソルフェージュ(音読み)」もやりました。
少し時間もあったので、お父様にも「ヴァイオリン体験」していただきました。
「私はいいですよ。」とおっしゃっていましたが、一通り弾いて頂き、小さなアンサンブルもやってみました。
終わった時「ヴァイオリンっておもしろいですね。」とても明るい表情のお父様でした。
「(O君のお母様のAさんも)家で結構一生懸命練習しています。」
という(嬉しい)お話もして下さいました。
関連記事
-
-
ヴァイオリン(音楽)教育は
昨日の新聞に「スズキ・メソード」の記事が載っていました。(私自身もスズキ・メソードで始めました)
-
-
ヴァイオリン等の生演奏を楽しむ
日本橋にある マンダリン・オリエンタルは、今年1月に中央区医師会賀詞交歓会でカルテット(弦楽四重奏)
-
-
ヴァイオリンのヴィブラート
ヴァイオリンのヴィブラートは、2種類あります。 「腕からかける:アーム式」ヴィブラートと、「手
-
-
自分に合ったヴァイオリン曲
自分に合った曲(その曲が演奏家のキャラクターに合っている)というのは、意外なことに演奏家自身が分かっ
-
-
ヴァイオリンのレッスンを休まずに
3日前に引っ越したばかり、そして3カ月の赤ちゃんも一緒のRさんは、今日もレッスンに笑顔で来てくれまし
-
-
ヴァイオリンのスピッカート
スピッカートは、細かい音符を軽やかに弾くボーイングです。 軽く弾こうと思って、かえって手や腕が
-
-
ステージ(コンサート)でのヴァイオリン演奏
ヴァイオリンに限った事ではないと思いますが、楽器を勉強している人なら誰でも経験する「ステージ(コンサ
-
-
ヴァイオリン教室の窓磨き
今日は、お天気も爽やかで気持ち良い朝でしたので、思い切って「窓磨き&網戸洗い」を
-
-
夏ネイルonヴァイオリン
美味しそうな「フルーツバスケット」のネイル! このネイルのKさんの
- PREV
- ローデ(音大受験レベル練習曲)も
- NEXT
- レッスン室の窓磨きしました♪