ヴァイオリン&チェロでアンサンブル 2
公開日:
:
未分類
「この曲、先生のチェロと合わせてみたいんです。」
と、Sさん。
Sさんはヴァイオリンで クラッシック以外のポピュラーも弾いていらっしゃいます。今回Sさんが持っていらした曲「Evenstar」も、ポピュラーです。
クラッシックとはまた違って、新鮮な響きの音楽です♪
ゆったりしたテンポの曲ですが、リズムはセンスがいる感じです。
Sさんは、ヴァイオリンに関して前向きにチャレンジなさる方で、アマチュアオーケストラの入団もご検討なさっているそうです。
オーケストラの響きの中でヴァイオリンを弾くのは「ヴァイオリンを手に取ったら是非体験して欲しいこと」のひとつ。
是非、実現して下さいませ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
関連記事
-
-
ヴァイオリンの音階練習アップデート!
このホームページをご覧になっていらっしゃる方は、もしかしたらご存知の「パンドラの箱」。そう、N響のコ
-
-
ヴァイオリンのボーイング「指弓」
ヴァイオリンのボーイングには、いろいろなテクニックがあります。 「サルタート」は短く切るように
-
-
ヴァイオリンコンチェルトに
ヴァイオリンを始めてから(一週間に一度のレッスンと(時間は多くなくても)毎日練習していると)およそ1
-
-
最近人気のヴァイオリンケース
ヴァイオリンのケースは(持ち歩く頻度によってだいぶ違いますが)カバンと同じ、消耗品です。 私(
-
-
明日はクリスマスコンサート&パーティー
いよいよ明日になりました! 今日は朝からコンサートの準備や、ケーキを焼いたりしています。 生徒さんた
-
-
ヴァイオリンの発表会に弾く曲
先日の発表会の教訓で、もう少し聞きやすい、弾くと喜ばれる曲のレパートリーを増やすことにしました。今考
-
-
大晦日のヴァイオリン教室
2017年の当教室は、たくさんの生徒さんや体験レッスンの方々で賑わい充実した一年を過ごすことができ、
-
-
「サマーコンサート」を終えて 16
今年こそ「サマーコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第5番 第一楽章」を演奏したAさん。
-
-
一人でヴァイオリンレッスンへ
いつもは、お母様とバスで通っているMちゃん。 今日初めて一人で自転車に乗っていらっしゃいました
-
-
次のコンサートに向けて 2
Mちゃんは、先日の「スプリング・コンサート」で「ウィニアフスキー作曲 オベルタス」の前半部分を弾きま
- PREV
- 恩師のバースデーコンサート
- NEXT
- クラッシックコンサートへ行く時は