ヴァイオリン教室の窓から
公開日:
:
未分類
昨日ツボミだった金木犀(キンモクセイ)の花が咲きました。
朝日を浴びて
夕日に輝く
先週末、生徒さんが発見した「キツツキらしき鳥」
写真中央の、背中が白と黒の縞模様(しまもよう)の鳥は、木をずっとつついていました。
ネット検索で「キツツキの一種」と出てきました。(外来種?どこかのお家から飛んできたのかもしれませんね)
関連記事
-
-
今日の「ヴァイオリン体験レッスン」
海外からのご予約、学校の夏休みを利用しての(一ヶ月期間限定レッスン希望)の方の「体験レッスン」でした
-
-
ヴァイオリンおもしろいですね
今回のレッスンは、お父様とO君がふたりでいらっしゃいました。O君はいつもに増して、今日はがんばりまし
-
-
今日はピアノ発表会で
本日6月3日(日)は、講師の妹(松田かおり)のピアノ発表会でした。 およそ30人のピアノの生徒
-
-
ヴァイオリンのポジション移動に
「HAUCHARD」の初級「Methode Elementaire」の最後のページまで進んだCちゃん
-
-
夏ネイルonヴァイオリン
美味しそうな「フルーツバスケット」のネイル! このネイルのKさんの
-
-
ヴァイオリンのステージマナー
小さな「ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサート」が、明後日と近づいてきました。 (今回はレッス
-
-
ヴァイオリンの弦を替えるタイミング
カレンダーも12月になり、今年の最初のクリスマスコンサートが2週間前に迫ってきました。ヴァイオリンの
- PREV
- ヴィオラで出演しました♪
- NEXT
- ヴァイオリンの左手の形