スキマ(隙間)時間にヴァイオリン練習
公開日:
:
未分類
お忙しい毎日をお過ごしの大人の方、学生さん(就学前のお子様も)には時間の有効活用が必須です。
ちょっとした空いた時間、その「スキマ時間」を活用できるヴァイオリン練習は、なんといっても「基礎練習」。「基礎練習」を兼ね備えた小曲も良いです。音の出ない「弓の体操」もオススメです。
ヴァイオリンを用意なさった方(レッスンを受講スタートなさった方はさらに)練習しないともったいないです(・.・;)
「計画をたてる」「スキマ時間の活用」「目標設定と振り返り」などしっかりと行っていきましょう。自分で目標や計画を立てる経験は勉強や仕事をする時にも(共通する)役立つ力です。自分でヴァイオリン練習計画を立てる、一定時間は必ず練習するといった習慣は、少しずつ身につけていったほうが良いです。
ヴァイオリンの場合は、最初のレッスンにする「ヴァイオリンの構え方」「弓の持ち方」「左指の押さえ方」などをなるべく「良いとされている基本の形」で習得すると、後の進み具合がスムーズになりやすいので、頑張るにかぎります♫
ある程度、中級くらいのヴァイオリンをお弾きになる方は、「セヴシック シリーズ」を「スキマ時間」に是非なさってみてください。コンチェルトなどの練習効果も違いますし、曲の仕上がりが断然レベルアップすると思います。
これからオーケストラに入りたいとお考えの方は「座る席が変わる!」スキマ時間のヴァイオリン練習、実行してみて下さいませ。
Rちゃんは「スキマ時間」の使い方の上手な中学生です。小学校5年生の時は、ヴァイオリンレッスンの希望が「夜9時から」でした。電車で通っている塾帰りにいらしていました。
「スキマ時間」の利用で、頭の切り替えがスパッとできるようになったり、やれる事が増えたりしたら、ちょっとおトクですね(^^)
関連記事
-
-
ヴァイオリンで重音を弾く時に
ヴァイオリンで2本以上の弦を同時に弾く時に ①まず重音の下の音から別々に弾き、音程を確かめる ②そ
-
-
次回コンサートでは 1
「サマーコンサート」で「映画音楽 Even Star」と「アイリッシュ音楽 Fare Away」を
-
-
ヴァイオリンの練習時間
「練習不足で..」という言葉を聞くと、反射的に「私もそうです。」と思ってしまいます。 特に最近
-
-
本番間近のヴァイオリンレッスン
年に何度か演奏する機会のあるNさん。今月も、そのうち1つのコンサートが迫っています。 演奏予定
-
-
ママと一緒に今日もヴァイオリン
「さっき練習してきたよ‼︎」元気よくレッスン室に入ってきたHちゃん。 3才のHちゃんは、ママのAさん
-
-
恩師のバースデーコンサート
一昨日、講師が小学校からずっとお世話になっている恩師の「辰巳明子先生の古希を祝う演奏会」に行ってきま
-
-
ヴァイオリン教室のハロウィン
もうすぐハロウィンですね! 今年もハロウィンの10月最後の週のレッスン時に、生徒さん達に「(気
-
-
ヴァイオリン講師の夏休み
皆様、夏休みをいかがお過ごしですか? 私(講師)は一泊二日で、新潟県苗場にある「NASPA」と
-
-
クリスマスコンサートに向けて 5
ヴァイオリンの曲の中でも「アイリッシュ(アイルランドの民族音楽)」がお気に入りのMさん。ヴァイオリン
- PREV
- 講師出演発表会のリハーサル
- NEXT
- ピアノと合わせる時は












