ヴァイオリン教室の窓から

公開日: : 未分類

昨日ツボミだった金木犀(キンモクセイ)の花が咲きました。

 

朝日を浴びて

img_1502

夕日に輝く

img_1523

 

 

先週末、生徒さんが発見した「キツツキらしき鳥」

img_1371

写真中央の、背中が白と黒の縞模様(しまもよう)の鳥は、木をずっとつついていました。

ネット検索で「キツツキの一種」と出てきました。(外来種?どこかのお家から飛んできたのかもしれませんね)

関連記事

20年ぶりの生徒さんが

先日、20年くらい前に教えさせて頂いていた生徒さんからお電話がありました。 「明日そちらの方で

記事を読む

ヴァイオリン曲の仕上げ

今日のRさんのレッスンは「セヴシックOp. 1 」の重音と分散和音からはじめました。この練習は、和音

記事を読む

サマーコンサートに向けて 4

「サマーコンサートに参加させて頂きたいと思います。」 と明るくおっしゃったYさんは、小学生の頃

記事を読む

ヴァイオリン教室の体験レッスン

昨日、体験レッスンに来てくれたKさんとMちゃん。 Mちゃんは外国で二ヶ月ほどヴァイオリンを習っ

記事を読む

ヴァイオリン練習の前に

「いかに集中して練習出来るか」は結構重要なことです。 スーッと集中できる時と、なかなか集中出来

記事を読む

ブルックナーの中のヴァイオリン

もしヴァイオリンがある程度弾けるようになったら、是非チャレンジして欲しいのはオーケストラ。 生の音

記事を読む

ヴァイオリンで好きな曲を弾こう 2

先日、生徒さんの希望曲「カントリー・ロード」をヴァイオリン二重奏曲に編曲してみました。 ヴァイオリ

記事を読む

ヴァイオリンでバッハ

「バッハには、ヴァイオリン奏法の基本がいっぱい入っていますから、とても良い勉強になります。」 これ

記事を読む

ヴァイオリン教室の窓から

3日前から、教室から見える庭に 植木屋さんがきています。 みるみるうちにスッキリと、冬支度(^

記事を読む

大晦日のヴァイオリン教室

2017年の当教室は、たくさんの生徒さんや体験レッスンの方々で賑わい充実した一年を過ごすことができ、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑