この夏休みに一曲♪
公開日:
:
未分類
普段は忙しくて、定期的なレッスンには通う時間余裕のないAちゃん。
夏休みは、学校のある時には出来ない「集中レッスン」。
Aちゃんは、初めてヴァイオリンを持ってから10ヶ月で「ジュニアオーケストラ」に入団しました。
それから8,9ヶ月オーケストラ団員として活躍中です。
今オーケストラで弾いている曲の中の「難しい箇所」の練習方法
ヴァイオリンの基礎力アップトレーニング
そして、夏休みスペシャルの一曲「バッハ作曲 メヌエット」もやりました。お母様のMさんも、一緒にヴァイオリンを弾きました。
「NHK大河ドラマ 真田丸メインテーマ」の冒頭部分をやりました。「わあ、弾けるんですね!」と嬉しそうなAちゃんとMさんでした☺
関連記事
-
-
ヴァイオリンの音階練習、頑張りましょう!
音階練習が大事だと分かっていても、練習が必要だと実感しないのは何故なのでしょう?
-
-
ヴァイオリン上達のポイント
中学生になったお嬢様のヴァイオリンレッスンをずっと見てきたOさんは「ヴァイオリン上達のコツ」を(普通
-
-
スリムなヴァイオリンケース
「わあ、きれいなケース!」と生徒さんに言われ、ちょっと嬉しい講師の私☺「弦楽器山下」さんに届けていた
-
-
ヴァイオリンレッスン 5回目
今回はいつもの練習に加えて、ヴァイオリンを構える時の立ち方を別の方法での確認をしました。 まず
-
-
クリスマスコンサートが終わって
「クリスマスコンサート」に向けて、最初からしっかり練習をしてきたCちゃんは、コンサートでとても良い音
-
-
ヴァイオリンの上達速度
「今日のレッスンも、とても楽しかったね!」 今月入室のKさんはお嬢さんと一緒にヴァイオリンを始めまし
-
-
草加のヴァイオリン教室
「武田ゆり ヴァイオリン教室 草加教室」はここのところ(世田谷教室が賑やかな事もあり)お休みしていま
-
-
弾きたいヴァイオリン曲を
静かでもしっかり自分の考えがあり、分からないことはきちんと質問し、納得するまで聞く。 そんなY
-
-
今日は「サマーコンサート」です♫
おはようございます! たった今、コンサート会場の準備が整いました。 出演者の生徒さん方の
- PREV
- ボーイングを工夫
- NEXT
- 外国でもヴァイオリン練習