この夏休みに一曲♪
公開日:
:
未分類
普段は忙しくて、定期的なレッスンには通う時間余裕のないAちゃん。
夏休みは、学校のある時には出来ない「集中レッスン」。
Aちゃんは、初めてヴァイオリンを持ってから10ヶ月で「ジュニアオーケストラ」に入団しました。
それから8,9ヶ月オーケストラ団員として活躍中です。
今オーケストラで弾いている曲の中の「難しい箇所」の練習方法
ヴァイオリンの基礎力アップトレーニング
そして、夏休みスペシャルの一曲「バッハ作曲 メヌエット」もやりました。お母様のMさんも、一緒にヴァイオリンを弾きました。
「NHK大河ドラマ 真田丸メインテーマ」の冒頭部分をやりました。「わあ、弾けるんですね!」と嬉しそうなAちゃんとMさんでした☺
関連記事
-
-
明日より「笠間国際音楽祭」へ
明日から3日間の予定で「笠間国際音楽アカデミー」の「ヴァイオリン・スクール」を聴講してきます。
-
-
ヴァイオリンの基礎練習を
多忙な日々の中、ヴァイオリン練習をストイックになさっていらっしゃるHさん。今日も「セヴシックOp.1
-
-
クリスマスコンサートに向けて 3
今回の「クリスマスコンサート」では、母娘で「ヴィヴァルディ作曲 2台のヴァイオリンのためのコンチェル
-
-
ブルックナーの中のヴァイオリン
もしヴァイオリンがある程度弾けるようになったら、是非チャレンジして欲しいのはオーケストラ。 生の音
-
-
クリスマスコンサートに向けて 5
ヴァイオリンの曲の中でも「アイリッシュ(アイルランドの民族音楽)」がお気に入りのMさん。ヴァイオリン
-
-
ヴァイオリンの弦の振動を
今週の「ヴァイオリン レッスンポイント」は「ヴァイオリンの弦の振動を意識して」です。 講師自身
-
-
伴奏 弾いて下さい♪
毎日練習を欠かさずしているCちゃん。 セヴシックOp. 1 も少し
- PREV
- ボーイングを工夫
- NEXT
- 外国でもヴァイオリン練習