親子でヴァイオリンアンサンブル
公開日:
:
未分類
「2015年 ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサート」が無事に終わりました!
今回のコンサートは、親子でのアンサンブルが中心でした。
どの生徒さんも、ヴァイオリンの構え方や弓の持ち方、音の鳴らし方も丁寧に演奏していて、良い演奏でした。
(写真はリハーサル風景です)
今年のクリスマスコンサートは、ピアニスト(講師の妹、松田かおり)の伴奏を頼んであります。演奏を楽しめると思いますので、生徒の皆さん、是非いろいろな曲に挑戦してみて下さいませね!
(そしてこれは講師の目標ですが、来年は、ホールでのコンサートを試みたいと思います。お手頃なホールは人気で抽選なので、思うようには予約出来なくて、平日になってしまうかも?
でも「ホールのステージでヴァイオリンを演奏する」のはとても勉強になります。なんといっても(練習さえしていれば)気持よく弾けます!)
関連記事
-
-
ヴァイオリンレッスン 20回目
「今週は練習出来なかったんです。」と申し訳なさそうな笑顔でレッスン室に入って来たAちゃん。 ヴ
-
-
珍しい『ヴァイオリン音階教本』
時折 新しいヴァイオリンの情報を提供して下さるKさん。 今回のレッスンが始まるとき、K
-
-
何事も「続ける事」が大切
今日のランチは、浅草にある「ナベノイズム」というレストランに行ってきました。 昨年7月
-
-
物語の中のヴァイオリン
「うわあ・・・。ぼく、一度でいいからヴァイオリンを弾いてみたかったんだ」 子供に大人気の物語「
-
-
クリスマスコンサートに向けて 3
今日は、コンサート前の(自分の)楽器調整に出掛けて来ました。ちょっと遠いですが川越へ高速にのって行き
-
-
ヴァイオリンのシフト(左指の運指)
今日のAさんのレッスンは「HAUCHARD」の49番からスタートです。 まずは、もう弾
-
-
ヴァイオリンでコンサートに
小学一年生の時から毎年出演している地域のイベントで、今年も演奏予定のNちゃん。今回のコンサートは「川
-
-
ヴァイオリンを先に始めて
「知人がニューヨークで子どもにヴァイオリンを習わせ始めた時、母親自身もヴァイオリンを用意して一緒に始
-
-
ヴァイオリンで好きな曲を弾こう 1
ヴァイオリンが上達する練習曲や音階などとは別に、最近気に入っている曲をヴァイオリンで弾いてみるのは楽
-
-
雪景色を見ながらヴァイオリン練習
朝から雪が降っていますね。外気温が1度!本当に寒〜い(^.^) だんだん積もっていく雪を見
- PREV
- ヴァイオリンのステージマナー
- NEXT
- 今日の「ヴァイオリン体験レッスン」