ヴァイオリンのボーイング
公開日:
:
未分類
当教室で使用している「HAUCHRD」の最後のページにある「音階ヴァリエーション」は、全音符のロングトーンで始まります。
ボーイングの上達を目指すには「弓の持ち方はいろいろあっていいのですが、先ずはロングトーンが出来るようになる」ことが大切です。
ロングトーンとは、ゆっくり4拍(から8拍ぐらい)の開放弦を「弓のすみずみ音が揺れないように鳴らす」ということです。「均一均質で」コントロールして弾けるようになるよう、しっかり身に付けたいところです。
自分の思う圧力で、思う速度で、右手の重力を弦に伝えられるようにロングトーンを練習します。具体的には、弓を4等分して均等に動かすようにします。弓を同じ圧力で元から先まで弦をこすっていきます。4部音符をメトロノームのテンポ60で、4拍で、弓圧をコントロールできるようにしていきます。
Kさんは今回のレッスンで、この開放弦のロングトーンを練習してから「HAUCHARD」の最後のページのG-Dur(ト長調)の音階を弾きました。同じ一回練習するのも「よりキレイな音」で弾くと、効果倍増です(^^)
関連記事
-
クリスマスコンサートに向けて 1
今年のクリスマスコンサートの最後の部は、アンサンブルで「パッフェルベル作曲 カノン」をする予定です。
-
ヴァイオリンのシフト(左指の運指)
今日のAさんのレッスンは「HAUCHARD」の49番からスタートです。 まずは、もう弾
-
クリスマスコンサートが終わって
「クリスマスコンサート」に向けて、最初からしっかり練習をしてきたCちゃんは、コンサートでとても良い音
-
2014年 草加でのクリスマスコンサート
今日は、草加(実家)の玄関ホールで演奏会を開催しました。 ピアノ、テューバ、ヴァイオリンの演奏があり
-
秋から弾きたいヴァイオリンの曲
日ごとに秋が深まってきました。樹の葉の色を見たり、どんぐりや栗の実などをみつけると「秋だなあ。」と改
-
ヴァイオリンの大きなヴィブラート
大きなヴィブラートというのは、音程の揺れる幅が広く、ゆったりとした感じのヴィブラートのことです。これ
-
ヴァイオリンをもう一度♫
「パリの地下鉄で、ヴァイオリンを弾いているグループを見て、以前やっていたことのあるヴァイオリンを、も
-
「サマーコンサート」を終えて 17
今年の「サマーコンサート」では「バッハ作曲 ガヴォット」を演奏したMさん。 お家では
-
ヴァイオリンで「カルテット」に参加
片道2時間近くかけて来て下さっているKさん。 この前は弦楽アンサンブルに参加しましたが
- PREV
- ヴァイオリンのヴィブラート
- NEXT
- ヴァイオリンE線のチューブ