ヴァイオリンのイントネーション

公開日: : 未分類

IMG_2139練習曲「クロイツェル 36のエチュード」の9番は、この練習曲ハイライトの一つです。2ページぎっしり16分音符が並んでいます。
左手が良いフォームで、左指を上から落とすようにしっかり弦を叩くようにします。少しでも力が入っていると、いくらも弾かないうちに手が疲れてしまいます。
この練習曲に挑戦しているRさんは、いつもとてもしっかりレッスンを受けています。この練習曲の3分の1を3回繰り返して、よりヴァイオリンのイントネーションをはっきりさせてるようにします。小指を下ろす方向を他の指と揃えると(手の構造状小指は内向きになりやすいのですが)スムーズに、つまりテンポを速く出来るようになります。
そうしている間に、だんだん左指4本がそれぞれ分離して動くようになってきました。
「今日初めて、指が一本一本分離して動く感覚を実感出来ました。」
と嬉しそうにRさんが言いました(*^_^*)
「一つ一つの音が綺麗に聞こえますね!」

このクロイツェルは、プロのヴァイオリニストにも使える練習曲です。
以前、帝国ホテルのパーティーの仕事の本番前。演奏仲間の先輩が、「クロイツェルの9番弾ける?」と言って皆で一斉に弾き始めました。誰もが真剣そのもの。
「鼻の穴が広がるよね!」
そう言った先輩は、いつもフランス人形のように美しくおとなしい人なので、ちょっと楽しくなってしまいました。
家に帰って楽譜を引っ張り出し、さらった私です(^ ^)

関連記事

「サマーコンサート」を終えて 17

今年の「サマーコンサート」では「バッハ作曲 ガヴォット」を演奏したMさん。 お家では

記事を読む

ヴァイオリン教室の窓ふき

今朝は、レッスン室の窓磨きをしました! 昨日の「大荒れのお天気」で ちょっと汚れてしま

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 9

コンサートまで あと11日間! 最後のレッスンが終わった生徒さんもいらっしゃいますが、ほとんど

記事を読む

明けましておめでとうございます

今年も皆様にとって実りの多い年でありますように!

記事を読む

ヴァイオリン レンタル

ヴァイオリン(楽器)のこと 1

今朝、どこかのヴァイオリン教室で「無料プレゼント」してもらえるのと同じ、Carlo Giodano

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 4

昨日弓の毛を洗ってもらい(毛替えとは違って新しくはないのですが)ずいぶん弾きやすくなりました。今朝練

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 10

コンサートに出演予定の生徒さんたちは(それぞれのペースで)確実にヴァイオリンが上達しています。

記事を読む

今週はヴァイオリン教室もハロウィン♫

毎年、当教室のハロウィンをとっても楽しみにしていてくれているMちゃん。 昨日はヴァイオリンとお

記事を読む

ヴァイオリン練習の合間のティータイム

昨日、白いポットに紅茶を入れ、棚からいろいろなティーカップを出してきて紅茶を注いでみました。紅茶は同

記事を読む

クリスマスコンサートを終えて 2

今回のクリスマスコンサートで「エックレス作曲 ソナタ ト短調」を全楽章演奏のHさん。音程を慎重に練習

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑