ヴァイオリン試奏
公開日:
:
未分類
今朝は「弦楽器山下」さんにいらして頂きました。
しばらく使っていなかった楽器のメンテナンス依頼。
ヴァイオリン購入を検討中の生徒さん(お家の方)も「ヴァイオリン試奏」にいらっしゃいました。
その他に、修理をお願いしていた楽器や弓も持ってきて頂きました。
上の写真は「サイレント・ヴァイオリン」です。生徒さんから引き取ったものです。駒(ブリッジ)のカーブを直してもらいました。弓はネジが壊れた(ネジの溝が擦れてしまった)のでネジ交換しました。
今回は当教室で人気の「カルロ・ジョルダーノ VS-1&2」の他に、「スズキヴァイオリン」と「エナ」(スズキヴァイオリンの廉価版だそうです)その他 価格が10万円くらいのオールドヴァイオリンなども持ってきて頂きました。
上の写真は「エナ」ヴァイオリン。
この3台のヴァイオリンは16分の1です。
この16分の1サイズのヴァイオリンは、G線の鳴り方の違いがあるようですので、そこにポイントをおいて選びました。
ヴァイオリン試奏は、とても良い勉強になります。
いらしていた皆様「同じ価格帯のものでも、本当に違う音色なんですね!」とおっしゃっていました☺
関連記事
-
-
ヴァイオリンの音階 2
中級以上の方は全調の音階を順番にさらうと良いですよ。以前は弾いている曲や練習曲と同じ調の音階をさらっ
-
-
当教室そばの「桜まつり」
当教室すぐ近くのバス通り(千歳通り)沿いで、 来週末 4月3日(日)午前10時半〜午後2時
-
-
クリスマスコンサートを終えて 1
コンサートに出演した生徒さんたちのレッスンが始まっています。どの方も、ヴァイオリンの音色が一段階グレ
-
-
セヴシックを買って帰ろうっと!
夏休みは日本で過ごすけれども、生まれも育ちもこれからも(たぶん?)外国のAちゃんです。 彼女は
-
-
クリスマスコンサートに向けて 1
「私がクリスマスコンサートに出るんですか?」と目をまるくしていらしたSさんも、今回のレッスンでは「妹
-
-
雪景色を見ながらヴァイオリン練習
朝から雪が降っていますね。外気温が1度!本当に寒〜い(^.^) だんだん積もっていく雪を見
-
-
ヴァイオリンでバッハ
「バッハには、ヴァイオリン奏法の基本がいっぱい入っていますから、とても良い勉強になります。」 これ
-
-
ヴァイオリンで重音を弾く時に
ヴァイオリンで2本以上の弦を同時に弾く時に ①まず重音の下の音から別々に弾き、音程を確かめる ②そ
- PREV
- 次のコンサートに向けて 2
- NEXT
- レッスン回数を重ねて