ヴァイオリン試奏
公開日:
:
未分類
今朝は「弦楽器山下」さんにいらして頂きました。
しばらく使っていなかった楽器のメンテナンス依頼。
ヴァイオリン購入を検討中の生徒さん(お家の方)も「ヴァイオリン試奏」にいらっしゃいました。
その他に、修理をお願いしていた楽器や弓も持ってきて頂きました。
上の写真は「サイレント・ヴァイオリン」です。生徒さんから引き取ったものです。駒(ブリッジ)のカーブを直してもらいました。弓はネジが壊れた(ネジの溝が擦れてしまった)のでネジ交換しました。
今回は当教室で人気の「カルロ・ジョルダーノ VS-1&2」の他に、「スズキヴァイオリン」と「エナ」(スズキヴァイオリンの廉価版だそうです)その他 価格が10万円くらいのオールドヴァイオリンなども持ってきて頂きました。
上の写真は「エナ」ヴァイオリン。
この3台のヴァイオリンは16分の1です。
この16分の1サイズのヴァイオリンは、G線の鳴り方の違いがあるようですので、そこにポイントをおいて選びました。
ヴァイオリン試奏は、とても良い勉強になります。
いらしていた皆様「同じ価格帯のものでも、本当に違う音色なんですね!」とおっしゃっていました☺
関連記事
-
-
恩師のバースデーコンサート
一昨日、講師が小学校からずっとお世話になっている恩師の「辰巳明子先生の古希を祝う演奏会」に行ってきま
-
-
レッスン回数を重ねて
前回、お姉さんも一緒にレッスンに参加したAちゃん。今回のレッスンでも、レッスン室に入ってくると直ぐに
-
-
ヴァイオリンのハーモニクス
明後日に迫ったコンサートで「ショスタコーヴィチ作曲 小品」「ラベンダーの咲く庭で」などを演奏なさる予
-
-
今日は「スプリング・コンサート」です♫
今日は「スプリング・コンサート」です。 (午後1時20分開演予定です。終演は、3時半過ぎになり
-
-
自分のためのヴァイオリン
いつもはM君と一緒にレッスンを受けていらっしゃるCさんは、今朝はお一人での受講でした。
-
-
今日もヴァイオリンの基礎練習
ほとんどの方が「せっかくヴァイオリンを習うなら良い音で弾いたい。」と思っていらっしゃるかと思います。
-
-
ヴィオラのレッスンも
普段はヴァイオリンのレッスンが中心のKさん。 所属していらっしゃる演奏グループで、今年度は「ヴ
-
-
ヴァイオリンのレッスンポイントは
「ヴァイオリンの練習ポイントを、3つくらい重点的にお願いできますか?」 と、遠慮気味におっしゃ
-
-
ヴァイオリン&チェロでアンサンブル
当教室にいらして1年ちょっとのKさんは、豊かなヴァイオリンの音色の持ち主でいらっしゃいます。
- PREV
- 次のコンサートに向けて 2
- NEXT
- レッスン回数を重ねて