夏真っ盛りの今日
公開日:
:
最終更新日:2016/08/09
未分類
晴天の続く朝。
当教室のレッスン室の窓から見える庭に、一輪の花が咲いています。
この花の名前は「カノコユリ」だそうです。
ちょっと前に咲いていた「白ユリ」より長持ちで、力強く咲いています。
庭に出てこの写真を撮っていると、大きなハチが!
大あわてで戻ってきました♪───O(≧∇≦)O────♪
そうそう、今朝の「日本経済新聞」に掲載されていた記事
今日いらした生徒さんたちは「何でもお出来になる方はいらっしゃるんですね。」とおっしゃっていました。
勉強も音楽も世界最高峰の大学に入れるなんて、本当に、そうですね!
関連記事
-
-
ヴァイオリンレッスン 10回目
忙しい毎日を過ごしているMさん、それでも笑顔いっぱいでレッスン室に入ってきます。 弓の体操に続
-
-
ヴァイオリンのヴィブラート
ヴァイオリンのヴィブラートは、2種類あります。 「腕からかける:アーム式」ヴィブラートと、「手
-
-
スプリング・コンサートに向けて 2
来週に迫った 当教室の「スプリング・コンサート」 今週のレッスンで、生徒さん皆
-
-
ヴァイオリンの「ボーイング」を考える
「ボーイング」とは、奏者が意思を持って動かす右手の動き、つまり、運弓動作のことです。 ボーイングの
-
-
レッスン室の防音工事
今日はレッスン室の防音工事をしています。 防音効果のある二重窓の設置と、換気口
-
-
ヴァイオリンとピアノの音色作り
ヴァイオリンは弦を弓でこすって音をだす楽器なので、メロディを歌わせたりダイナミック(強弱)をつけやす
-
-
ヴァイオリンレッスン室の新アイテム
昨日、ネット注文していた掃除機「ダイソン」が届きました。 早速 今朝のレッスン室のお掃
-
-
「サマーコンサート」に向けて 3
「今度のサマーコンサートの曲、決めてきました!」 と元気なSさん。 レッスンの今日は、朝
-
-
ランチタイム・ヴァイオリンコンサート
つい先ほど、生徒さんMちゃんのお父様のお母様から「先日の品川プリンスでの演奏、とても好評でした。」と
-
-
クリスマスコンサートを終えて 1
コンサートに出演した生徒さんたちのレッスンが始まっています。どの方も、ヴァイオリンの音色が一段階グレ
- PREV
- めずらしいヴァイオリンケース
- NEXT
- 疲れ気味でもガンバリました♫













