ヴァイオリンのレッスンスタート1カ月目
公開日:
:
未分類
昨日はKさんとお嬢さんのAちゃん、第2回目のレッスン。
1.弓の体操
2.オシャールの開放弦の練習(1,2,3,4,5,6,)
左指の1,2の練習(11,13,14)
お二人とも、先週より腕の力が抜け、ちょっと力が入っても抜き方も素早くなっています。
でも、とにかく最初が肝心。
弓を持つ親指と、左指の1(人差し指)の押さえ方は、自分で良い形に出来るまで根気よく繰り返しレッスンします。
それが(感覚的には力が入っていないのでなんとなく感じるかも)出来るようになれば、しめたもの!
時間より、回数です。
「頑張ります‼︎」と笑顔でレッスン室を後にしたお二人です(*^^*)
関連記事
-
-
久しぶりのヴァイオリンレッスン
1ヶ月半ぶりにAさんとHちゃんがレッスンに来ました。 「弓の体操をしましょう。」 「今お
-
-
ヴァイオリンで聴きたい曲
一昨日のコンサートプログラムは、私が最近取り組んでいる曲が多く入っていました。 そして更に偶然前橋汀
-
-
2016年のクリスマス
今年の「クリスマス・イヴ」のレッスン♫
-
-
明けましておめでとうございます
昨年もお引き立て下さいまして 本当にありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願い申し上
-
-
時には1人でヴァイオリンレッスンを
当教室には、親子で一緒の時間にレッスンを受けていらっしゃる方が少なくありません。 Aさんもお嬢
-
-
生徒さんオススメの本
昨日いらしたKさんは、先月楽器店で見つけた「正しい楽譜の読み方」という本を持ってきて下さいました。
-
-
ヴァイオリン、楽しそうだね!
「『お姉さんちゃん、ヴァイオリン本当に楽しそうだね!』と妹に言われました。」とSさん。当教室のレッス
-
-
ヴァイオリンの音をもっときれいに
ヴァイオリンの音はいいな、好きだなと思って、ヴァイオリンという楽器を見たり触れた
- PREV
- ヴァイオリン教室の看板 新春
- NEXT
- ヴァイオリンのレッスンを休まずに












