作曲家を夢中にさせたヴァイオリニスト

公開日: : ヴァイオリンの小話

1844年スペインのバンブローナ出身のパブロ・サラサーテ。

サラサーテは19世紀半ばから後半にかけてヨーロッパで大人気だったヴァイオリニストで、「ツィゴイネルワイゼン」の作曲者です。「ツィゴイネルワイゼン以外にも自分の超絶技巧を生かすべく華やかな小品や編曲をたくさん作曲しました。

パリ音楽院で歴史的に有名なヴァイオリニスト「デルファン・アラール」に学びました。(デルファン・アラールは、ショパンとも共演しています。)サラサーテはまずフランスで世間の話題をさらいました。

最初にサラサーテと仲良くなったのは「サン・サーンス」で、二人は演奏旅行も行いました。

サン・サーンスの傑作「序奏とロンド・カプチオーソ」「ヴァイオリン協奏曲第3番」などは、サラサーテのテクニックを前提に書かれています。

サラサーテの演奏を聴いた作曲家はみんなヴァイオリン協奏曲を書きたくなりました。サン・サーンスやラロなどの、ラテン系やフランスの作曲家ばかりではありません。ブルッフ、ブラームス、チャイコフスキー、ドヴォルザーク、ヴィエニャフスキ・・・

ブルッフやブラームスなどのドイツ人作曲家は、サラサーテのライバルです。ブラームスのヴァイオリンコンチェルトはヨハヒムのために書かれ、ヨハヒムによって初演されました。ドヴォルザークのヴァイオリンコンチェルト、ブルッフのヴァイオリンコンチェルト第1番もヨハヒムゆかりの作品です。

そのブラームスは、ドイツの温泉保養地バーデンバーデンで、サラサーテの弾くブルッフのヴァイオリンコンチェルト第2番を聴いてこのジャンルへの参入を決意したそうです。ヨハヒムとサラサーテの個性は両極端でしたが、ブルッフはヴァイオリンコンチェルト第1番をヨハヒムに、第1番をサラサーテに作曲しました。ドヴォルザークも同じくそうしました。

チャイコフスキーもサラサーテの火花散るラロの演奏を聴いて(目の当たりにして)ヴァイオリンコンチェルトに興味を持つようになったそうです。ヴィエニャフスキも同世代のサラサーテに曲を捧げました。

関連記事

ヴァイオリン基礎練習 1

「音階練習」をやれば必ず上手になります。 その音階を「より正確に音程をとる」のに効果があるのが「ゼ

記事を読む

ヴァイオリンの雑誌

昨日は銀座の楽器店の楽譜売り場に行きました。 店員さんが「良く売れています。表紙もN

記事を読む

コンサートに向けて

「この弦はまだ使えますよ。」 と、弦楽器職人のYさんのお言葉で、今回は替えずに…と思っていました。

記事を読む

ヴァイオリン練習 4

「今度の週末は出かける予定もないので、ヴァイオリン練習を頑張ろうと思います。」 と、Tさん。

記事を読む

クラシック音楽

「外出自粛で、楽器を弾く楽しみがあって良かったと改めて感じています。」 という方が少なくない

記事を読む

no image

弓の歴史

古代の弓と中世に使われていた弓の形状は、絵画や文献も少なく明らかではないのですが「木や竹の棒の端に

記事を読む

ヴァイオリンの消音

お家でヴァイオリンを「より静かに」練習する方法。 Eさんは、ネット検索などを参考に「ヴァイオリ

記事を読む

ヴァイオリンのチューナーに 3

ヴァイオリンの練習にチューナーを使う時の工夫、3番目。 携帯電話スタンドを使ってみました。

記事を読む

ヴァイオリンの練習 10

「ヴァイオリンの練習は、子供たちを学校に送り出して家事がおおかた終わったあとにしています。 先日の

記事を読む

ヴァイオリンのグリッサンド

「gliss.」と記される「グリッサンド」は、ヴァイオリンの指板に一本の指を置いて、それを滑らせて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑