ヴァイオリンの「肩当て」
公開日:
:
ヴァイオリンの小話
久しぶりに新しいタイプの「肩当て」を購入しました。
先月ヴァイオリンを始めたYさんが購入して試したところ、
「結構良さそうです!」
この「肩当て:ボム・ムジカ」は、Oさんが去年から愛用しています。
また、この肩当てを指定するヴァイオリン講師もいらっしゃると聞いたこともありました。
それで私(講師)も、他の生徒さんの「お試し用」に買ってみることにしました。
ヴァイオリンセットの「肩当て」では(首が長めで)少し高さが足りなく感じだったり、、ヴァイオリンが肩から滑ってずり落ちるのが気になる方に良さそうです♪
関連記事
-
ヴァイオリン(クラシック)音楽のフレーズ
クラシック音楽のフレーズは理解しておくことが必要です。 基本のフレーズというのは、小節でいy
-
日本のヴァイオリンの教本
日本でよく使われているヴァイオリンの教本は、3つあります。 「鈴木慎一バイオリン指導曲集」全
-
ヴァイオリンのフィンガリング
フィンガリングについては、まず始めにどんな可能性があるかを考えます。フィンガリングは最大10個くら
-
ヴァイオリンの練習 29
「ヴァイオリンの練習は、平日夜の9時頃にしています。 週末はまとめて練習を頑張っています。」 と、
-
ヴァイオリンの「デタシェ」
フランス語の「分離した」という言葉からきた用語の「デタシェ」。一音ごとに弓を返して弾く奏法です。跳ね
-
ヴァイオリンの練習 13
「ヴァイオリンの練習は(家ではほとんど音が出せない事もあり)仕事の帰りやオフの日に貸しスタジオでし
-
「ヴァイオリン」の名称起源
ヴァイオリンの音楽が最初に発展したのはイタリアで、イタリア語ではこの楽器を「violino(ヴィオ
- PREV
- ヴァイオリンの毎日の練習
- NEXT
- レッスン室の窓から