ヴァイオリン練習のコツ

公開日: : ヴァイオリンの小話

楽器の習得には「練習する」という努力が欠かせません。

 

その「努力=一生懸命やる」には2種類あります。

どちらの「努力」かということが、結果に大きな影響を及ぼしてきます。

一つ目の「努力」は「夢中になって」という要素が入っています。

もう一つの「努力」には「我慢して」という要素が入ってしまっっています。

我慢して練習するというのは立派な行いのようにも思えますが、心がちょっと疲れてしまうかもしれません。

同じ繰り返し練習を全く同じ時間さらったとしても、楽しくて・・・まるでゲームに夢中になっているように50回でも100回でも繰り返し練習してしまうように・・・弾くのとでは、結果が大きく異なってしまいます。

練習は「夢中になってさらう」と・・・

自分の気に入った曲のメロディーを「どうやったらこの美しいフレーズをきれいに弾けるかな?」と考えてみてください。

そのフレーズを流暢に弾ければ滑らかに旋律が浮かび上がって、美しい曲になるのではないかな、と想像しながら繰り返し練習してみてください。

少しずつ自分の理想の音に変わっていけば、嬉しい気持ちになってくると思います。

そんな風に楽しみながら、工夫しながら、そして「夢中になって時間を過ごすこと」こそが「夢中になって努力する・・・好循環な努力」になります。

同じ練習も「気持ちの持ち方で」効果が変わりそうです(^^♪

 

関連記事

ヴァイオリンのフィンガリング

フィンガリングについては、まず始めにどんな可能性があるかを考えます。フィンガリングは最大10個くら

記事を読む

ヴァイオリンのチューナーに 3

ヴァイオリンの練習にチューナーを使う時の工夫、3番目。 携帯電話スタンドを使ってみました。

記事を読む

ヴァイオリンのペグの滑り止め

このところ何故かペグの止まらず少しずつゆるくなってしまうM君のヴァイオリン。 弦楽器山下さん

記事を読む

ヴァイオリンの読譜

楽譜を読む能力を『読譜力』と呼びます。「読譜力」には様々レベルがあります。 その違いは大きく

記事を読む

ヴァイオリンの暗譜

「暗譜」とは、楽譜を見ずに弾くことの事です。 暗譜は、とても大切です。 国語や英語の暗

記事を読む

ヴァイオリンのボーイング練習に

昨日いらした生徒さんが 「ヴァイオリンは最初に習得することがたくさんありますね!」 と、言って

記事を読む

ヴァイオリンのスピーカー

ちょっと前ですが、弦楽器店で、ヴァイオリン(などの弦楽器)がスピーカーになっている珍しい機器を見せ

記事を読む

ヴァイオリンを鳴らす

最も大切なのは「弓がまっすぐ弾ける」ということです。 弦楽器は、弦を摩擦して音を出す楽器です

記事を読む

アウトドア・ヴァイオリン練習♫

この週末はお天気に恵まれて、気持ちが良かったですね! こんな日はヴァイオリンを持ってお出かけ…でも

記事を読む

ヴァイオリン教本の新版

昨年末に、音楽之友社「新しいヴァイオリン教本」の新版が出ました。 今日は銀座の楽器店で1〜4巻まで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑