ヴァイオリン練習のコツ

公開日: : ヴァイオリンの小話

楽器の習得には「練習する」という努力が欠かせません。

 

その「努力=一生懸命やる」には2種類あります。

どちらの「努力」かということが、結果に大きな影響を及ぼしてきます。

一つ目の「努力」は「夢中になって」という要素が入っています。

もう一つの「努力」には「我慢して」という要素が入ってしまっっています。

我慢して練習するというのは立派な行いのようにも思えますが、心がちょっと疲れてしまうかもしれません。

同じ繰り返し練習を全く同じ時間さらったとしても、楽しくて・・・まるでゲームに夢中になっているように50回でも100回でも繰り返し練習してしまうように・・・弾くのとでは、結果が大きく異なってしまいます。

練習は「夢中になってさらう」と・・・

自分の気に入った曲のメロディーを「どうやったらこの美しいフレーズをきれいに弾けるかな?」と考えてみてください。

そのフレーズを流暢に弾ければ滑らかに旋律が浮かび上がって、美しい曲になるのではないかな、と想像しながら繰り返し練習してみてください。

少しずつ自分の理想の音に変わっていけば、嬉しい気持ちになってくると思います。

そんな風に楽しみながら、工夫しながら、そして「夢中になって時間を過ごすこと」こそが「夢中になって努力する・・・好循環な努力」になります。

同じ練習も「気持ちの持ち方で」効果が変わりそうです(^^♪

 

関連記事

ヴァイオリン練習 1

「朝ごはんを食べて、落ち着いた後に弾いています。 夕食の前に練習することもあります。」 と、Yさん

記事を読む

ヴァイオリンの左指

上手な人のヴァイオリン演奏を聴いていて、どうしてあのように上手く弾けるのだろうか、とある種の不思議

記事を読む

no image

ヴァイオリニストの系譜 2

スペイン出身のパブロ・サラサーテ(1844〜1908)やルーマニア出身のジョルジュ・エネスコ(188

記事を読む

ヴァイオリン教本

ヴァイオリンの教本には長い歴史があり、多くのヴァイオリニストや講師がレベルに応じたものを残してきま

記事を読む

ヴァイオリンの防音

お家でのヴァイオリン練習は、なるべく防音をすることにしているYさん。 Yさんの消音方

記事を読む

ヴァイオリン練習便利グッズ

「最近購入したものなのですが、使いやすく便利です。」 と、Kさん。 譜面台に直接置くと、落下して

記事を読む

作曲家を夢中にさせたヴァイオリニスト

1844年スペインのバンブローナ出身のパブロ・サラサーテ。 サラサーテは19世紀半ばから後半

記事を読む

ヴァイオリン練習 11

「ヴァイオリンの練習は、寝る前に少しですがしています。」 と、Mさん。 (今はヴァイオリ

記事を読む

日本のヴァイオリンの教本

日本でよく使われているヴァイオリンの教本は、3つあります。 「鈴木慎一バイオリン指導曲集」全

記事を読む

やっぱりヴァイオリンは音階

もうずいぶん前に「HAUCHARD(初級)」が終わったHさんですが、今でもレッスンの始めに49番の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑