ヴァイオリンの雑誌
公開日:
:
ヴァイオリンの小話
昨日は銀座の楽器店の楽譜売り場に行きました。
店員さんが「良く売れています。表紙もNAOTO さんが載っていますので。」と、勧めてくれたヴァイオリンの雑誌「サラサーテ 増刊号 ヴァイオリンを始めよう! 保存版」を購入してきました。
一週間のヴァイオリン練習の「計画」と結果の「記録」など、興味深い記事があちこちに載っています♪
関連記事
-
-
ヴァイオリンの弓をまっすぐに
ヴァイオリンが「弦を弓でこすって音を出す楽器=擦弦楽器」です。 効果的に こするのには、弦に対
-
-
ヴァイオリンのヴィブラート
ヴィブラートは、物理的には「音程を上下に揺らすこと」です。 ヴィブラートは、気の向くままに(い
-
-
ヴァイオリンの練習 28
「ヴァイオリンの練習は夜10時30分から11時30分までの時間にする事が多いです。 ほとんど毎日す
-
-
本番での緊張(*≧∀≦*)
どんなプロのヴァイオリニスト(演奏家)でも、緊張しない人はいないと思います。 シベリウスとい
-
-
ヴァイオリンのスピッカート&スタッカート
「スピッカートが出来るようになったんです!」 と嬉しそうな笑顔のSさん。 スタッ
-
-
ヴァイオリンの「運動」
ヴァイオリンの演奏においての「運動」は、ある特定の筋肉の組み合わせが働く事を指します。 この
-
-
ヴァイオリンの弓グッズ
「弓の持ち方」を良くするグッズ。 先日いらした方が使っていたのは「指マスター」。
-
-
ヴァイオリンのグリッサンド
「gliss.」と記される「グリッサンド」は、ヴァイオリンの指板に一本の指を置いて、それを滑らせて
- PREV
- ヴァイオリンの左腕
- NEXT
- ヴァイオリンの左手首