春休みのヴァイオリン

公開日: : 未分類

普段は学校や部活で忙しい中学生。学年末テストも無事終わり、3月&春休みに集中レッスンに来ています。

長い人生の中でも(多くの人は)身体(技術)も心(音楽性)も一番発達する年代です。大いに活用してヴァイオリン(を含め様々な事を)吸収出来たら、と思います。

当教室で幼稚園の時にヴァイオリンを始めたKさんは、今日のレッスンも「セヴシックOp.8&9」からスタートです。

「カール・フレッシュ 音階教本」「クロイツェル エチュード」など、音程をしっかり確かめながら弾いています。

そして先週から「ラロ作曲 スペイン交響曲」を始めました。お母様が

「受験期間半年お休みしていましたが、思ったよりも直ぐに(ほとんど)元のように弾けるようになって、驚きました。」

ラロのスペイン交響曲は、音楽高校音楽大学受験曲の一つ。そのレベルの曲ですが、Kさんは一週間で音程もテクニックも良く頑張っていらっしゃいます♫

関連記事

ヴァイオリンのメインテナンスに

今日は、当教室の体験レッスン用のヴァイオリンの他、生徒さんからお預かりしているヴァイオリンを持って、

記事を読む

今日は「ヴァイオリンの日」

今日のレッスンの生徒さんからのメール情報です。「1880年に、国産ヴァイオリン第1号」が完成した日」

記事を読む

6月のヴァイオリン

毎月 素敵なネイルアートでいらっしゃるKさん。今回のレッスンではファッションも「6月のコーディネート

記事を読む

この夏休みに一曲♪

普段は忙しくて、定期的なレッスンには通う時間余裕のないAちゃん。 夏休みは、学校のある時には出

記事を読む

ヴァイオリン教室のピアノ・トリオ

当教室へは、ヴァイオリンを習いにいらしているIさんですが、実はピアノもかなりお弾きになります。

記事を読む

ヴァイオリンを鳴らすには

「右も左も(両腕が)柔らかい状態で、ヴァイオリンの音が大きい。これが理想的です。腕が硬いと、出るおと

記事を読む

ヴァイオリンアンサンブル♫

当教室で、同じくらいの時期にヴァイオリンを始めて、同じくらいのペースで進んでいるお二人の生徒さん。

記事を読む

親子でヴァイオリンアンサンブル

「2015年 ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサート」が無事に終わりました! 今回のコンサート

記事を読む

ヴァイオリンのストリート・ミュージシャン

最近の体験レッスンで 「路上でヴァイオリンを弾いている人を見ていいなぁと思い、自分でもヴァイオリン

記事を読む

新しい演奏仲間と

今年から、ご自宅に近い「小編成オーケストラ」に入団なさったKさん。 6月に行われるコン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑