ヴァイオリンのメインテナンスに

公開日: : 未分類

今日は、当教室の体験レッスン用のヴァイオリンの他、生徒さんからお預かりしているヴァイオリンを持って、弦楽器店に行ってきました。(もう20年以上お世話になっている「弦楽器 山下」の山下さんは、恩師に紹介して頂いたところです)

IMG_4712

今回は分数ヴァイオリンの毛替え2本と、あご当ての交換、駒の調整、弦の張替えなどをお願いしました。(分数ヴァイオリンの弓の毛替えは3240円でした♪)

工房は、明るくて(でも作業は真剣そのものですので)静かな雰囲気に包まれています。

教室の16分の1と10分の1の2台のヴァイオリンは、両方ともG線が鳴らなかったのですが、その原因は「弦の質」でした。「安い弦の中には、鳴らないものもある」そうです!それでも最近は随分改良されて、安い弦でも質や音色もそんなに悪くなくなっているそうです。(今週は3歳になったばかりのお子さんの「体験レッスン」がある予定です。初めてのヴァイオリンの音は、少しでも良い方がいいので、弓の毛替えもしました)

それにしてもたくさんの数のヴァイオリン!

IMG_4715

関連記事

ヴァイオリン(楽器)のこと 3

何と言っても重要なポイントであるヴァイオリンの価格につて少しお話しします。億万長者の方?には何億円の

記事を読む

春休みのヴァイオリン

普段は学校や部活で忙しい中学生。学年末テストも無事終わり、3月&春休みに集中レッスンに来てい

記事を読む

ヴァイオリンを良い音に

ヴァイオリンで良い音を出すには、まずその「ヴァイオリンの良い音色」が聞き分けられるのがまず第一段階。

記事を読む

ヴァイオリンの音をもっときれいに

  ヴァイオリンの音はいいな、好きだなと思って、ヴァイオリンという楽器を見たり触れた

記事を読む

ヴァイオリン、楽しそうだね!

「『お姉さんちゃん、ヴァイオリン本当に楽しそうだね!』と妹に言われました。」とSさん。当教室のレッス

記事を読む

ヴァイオリンのストリート・ミュージシャン

最近の体験レッスンで 「路上でヴァイオリンを弾いている人を見ていいなぁと思い、自分でもヴァイオリン

記事を読む

ヴァイオリンの弓が震えないようにするには?

先日の生徒さんに「弓が震えるのはどうしてですか?」と聞かれました。 弾いている最中に弓が震えるのは

記事を読む

当教室そばの「桜まつり」

当教室すぐ近くのバス通り(千歳通り)沿いで、 来週末 4月3日(日)午前10時半〜午後2時

記事を読む

ヴァイオリン教室の体験レッスン

昨日、体験レッスンに来てくれたKさんとMちゃん。 Mちゃんは外国で二ヶ月ほどヴァイオリンを習っ

記事を読む

no image

サマーコンサート

昨日「2016 サマーコンサート」が無事終了致しました。 予定のプログラムに2つの飛び入り参加

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑