ヴァイオリンは(ほとんど)変化していない
公開日:
:
未分類
ヴァイオリン属の高弦楽器の原型が登場したのは1520年代といわれています。ヴァイオリンの製作者「始祖」としては、アンドレア・アマティ(1511〜?)が現在のヴァイオリン属(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ)の型を作った人の中で一番の有名人です。アンドレア・アマティの孫、ニコロ・アマティの一番弟子が、有名なアントニオ・ストラディヴァリスです。ニコロ・アマティは、グァルネリ・ファミリーの始祖アンドレア・グァルネリも教えています。
(イタリア北部ロンバルディア地方のクレモナより少し北にプレーシアとい古い街に、ガスパロ・ダ・サロ(1540〜1609)という木彫りの工芸品を作る職人がいました。その職人が、現在のヴァイオリンとほとんど変わらないヴァイオリンを作ったという説もあります)
現在に通じるヴァイオリンが1500年半ばに誕生してから、ヴァイオリンの形や機能はほとんど変わっていません。少し変わったものは、
内部の構造が強化された
楽器を横から見た時の「傾斜」「角度」が変わった
駒、弦が変わった
指板の種類が変わった
アゴ当てが付いた
…などです。
でも、楽器(ヴァイオリン)の素材、形、メカニズムは、ほとんど変わっていなく、最初から完成品でした!
関連記事
-
「クリスマスコンサート」に向けて 8
今年の「クリスマスコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」を演奏する予定のTさ
-
ヴァイオリンのヴィブラート
ヴァイオリンのヴィブラートは、2種類あります。 「腕からかける:アーム式」ヴィブラートと、「手
-
忙しくてもヴァイオリン
ヴァイオリンの「基礎フォーム」は、上達の重要ポイントです。 当教室でヴァイオリンを初めてチャレ
-
ヴァイオリンを楽しんで
ケースからヴァイオリンを取り出したとたん、弾いている曲の冒頭を弾き始めたMちゃん。 今
-
本番での緊張(*≧∀≦*)
どんなプロのヴァイオリニスト(演奏家)でも、緊張しない人はいないと思います。 シベリウスとい
-
ヴァイオリンレッスン 21回目
背が高くなったAちゃんは、今日からひとまわり大きいサイズのヴァイオリンになりました。 宅急便で
-
ヴァイオリンのレッスン 22回目
サイズアップしたヴァイオリンでのレッスン。サイズアップすると音程の幅が思ったより広がるので、正しい音
-
ヴァイオリンの左指の基本
今日いらした生徒さんのうち、お二人は「HAUCHARD」の94番を新しくやりました。 この「I
-
ヴァイオリン教室のハロウィン
もうすぐハロウィンですね! 今年もハロウィンの10月最後の週のレッスン時に、生徒さん達に「(気
- PREV
- ヴァイオリンで正確な音程を
- NEXT
- 春休みのヴァイオリン
Comment
バイオリンが、400年以上たっていて、ほとんど変化していないのですから、「新しいバイオリン教本」が、50年以上たっていても、不思議ではないんですね。(最初は、こんな古いのでやるのか?と思ってました。)