ヴァイオリンアンサンブル♫

公開日: : 未分類

当教室で、同じくらいの時期にヴァイオリンを始めて、同じくらいのペースで進んでいるお二人の生徒さん。

ただ、レッスン日時は違う時間帯なので今まで前後する機会はありませんでした。ところが今日は、たまたま前後しました♪

「はじめまして!」

「お話は聞いていたので、お会いできて嬉しいです。」

取り組んでいる曲「ザイツ作曲 コンチェルト第二番 第一楽章」も同じですので、一緒に弾いて頂くことにしました。

「あんまり練習していないんですけれど」と、お二人ともビックリしながら弾いてくれました(^^♪

お二人ともヴァイオリンの基礎「構え方」「左指の押さえ方」「弓の持ち方」の良いフォームを習得しつつあります。

関連記事

ヴァイオリンを楽しむ

お子様と一緒にヴァイオリンを用意して始めたお母様方の中でも、ご自身がヴァイオリンを弾くことを楽しんで

記事を読む

クリスマスコンサートは目前に♫

明日に迫った「クリスマスコンサート」。 今週のレッスンで「本当に間に合うかしら?」と心配になっ

記事を読む

ヴァイオリン教室の看板

お正月に向けてリニューアルしました。

記事を読む

今日は「スプリングコンサート」です

たった今、コンサート会場(通常のレッスン室です)のセッティングが整いました。 演奏者の生徒さん

記事を読む

最初から自分で調弦♪

今日からヴァイオリンレッスンスタートのKさん。 体験レッスンの時に 「こんなに間近でヴァ

記事を読む

今日の「ヴァイオリン体験レッスン」

海外からのご予約、学校の夏休みを利用しての(一ヶ月期間限定レッスン希望)の方の「体験レッスン」でした

記事を読む

ヴァイオリンを鳴らすために

「今度は(二年前に購入した)新作のヴァイオリンの音が鳴るようにしたいので、パガニーニ作曲のヴァイオリ

記事を読む

軽井沢「大賀ホール」で

とても嬉しいことに、今年の夏に軽井沢にある「大賀ホール」でオーケストラのエキストラのお仕事をいただき

記事を読む

Iケース

ヴァイオリンのケース

ケースは消耗品なんだな・・・と思うこのごろ。個人的な選ぶポイント 1、楽器の安全性 2、軽量

記事を読む

新しいタイプの曲に

先月の「サマーコンサート」では「バッハ作曲 ソナタ第2番 アンダンテ」を演奏なさったKさん。今年の「

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑