スキマ時間にヴァイオリン練習♫

公開日: : 未分類

お家に帰った後は、時間が遅いため なかなか音の出る練習が難しいMさん。

Mさんは意を決して、スキマ時間に練習するために、外出先においておくヴァイオリンを購入することにしました。

当教室で人気の「カルロ・ジョルダーノVS-2」を、「弦楽器 山下」さんに2台持ってきて頂きました。

まず開放弦を弾き比べたMさんは、

「本当に一台一台違う音色なんですね!」と驚きを隠せない様子。

どちらのヴァイオリンも良さが違うタイプで、どちらも甲乙つけがたく、ずいぶん迷いましたが「立派な音がでるヴァイオリン」のほうに決めました。

取り組んでいる「リーディング作曲 ロマンス」も、この新しいヴァイオリン《相棒(^^)》と一緒にがんばる予定です♫

 

関連記事

ヴァイオリン(楽器)のこと 2

ヴァイオリンは木でできているので、ぶつけたり落としたりの事故がなくても、修理が必要(例えば、湿度の変

記事を読む

キッチングッズのお土産で

今日は先週頂いた「キッチングッズ」のお土産で、料理の実験をしました♪ 頂いたのは「ガー

記事を読む

ヴァイオリンとピアノの音色作り

ヴァイオリンは弦を弓でこすって音をだす楽器なので、メロディを歌わせたりダイナミック(強弱)をつけやす

記事を読む

ヴァイオリンの読譜を

「譜面が読めるようになりたいんです。」というご希望でいらしたSさん。 今日からレッスンスタート

記事を読む

「サマーコンサート」に向けて 9

今朝は、講師自身も「サマーコンサート」に向けての準備をしています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 先

記事を読む

オーケストラの楽しみ

オーケストラには、実際にその席に座り音を出した時に体験出来る、合奏の楽しみがあります。 一緒に演奏出

記事を読む

ヴァイオリン教室の窓から

「あ、白いユリが咲いてるよ!」と、K君が教えてくれました。 この白いユリは1週間ほどが

記事を読む

ヴィオラの体験レッスン

当教室では(そんなには多くありませんが)ヴィオラのレッスンも行っています。 今回の「ヴィオラ

記事を読む

ヴァイオリンのストリート・ミュージシャン

最近の体験レッスンで 「路上でヴァイオリンを弾いている人を見ていいなぁと思い、自分でもヴァイオリン

記事を読む

no image

クリスマスコンサートに向けて 4

いよいよ「クリスマスコンサート」まで1週間と迫ってきました。 昨日はピアノ伴奏との合わせを行い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑