本番間近のヴァイオリンレッスン

公開日: : 未分類

年に何度か演奏する機会のあるNさん。今月も、そのうち1つのコンサートが迫っています。

演奏予定の曲は「朧月夜」と「上を向いて歩こう」です。

本番が近いので、最初からコンサートスタイルで弾きました。

Nさんは、とても丁寧にヴァイオリンを演奏します。今回の2曲は、気持ち良く弾けていました。

本番近くには(演奏のバランスも考えて)選択するフィンガリングが変えた方がよい場合もあります。Nさんも、一か所ポジションを変えただけで、自然な響きになりました。

今回のレッスンでは「小野アンナ 音階教本」「HAUCHARD サードポジション」「セヴシックOp.1-1 5番と6番」「新しいヴァイオリン教本 第4巻」の「ダンクラ作曲 エア・ヴァリエ」なども弾きました♫

関連記事

ヴァイオリンの弓の体操

Mさんは、毎日お嬢さんと一緒にヴァイオリンの「弓の体操」をしていらっしゃいます。 「弓の体操」

記事を読む

ヴァイオリンは(ほとんど)変化していない

ヴァイオリン属の高弦楽器の原型が登場したのは1520年代といわれています。ヴァイオリンの製作者「始祖

記事を読む

20年ぶりの生徒さんが

先日、20年くらい前に教えさせて頂いていた生徒さんからお電話がありました。 「明日そちらの方で

記事を読む

ヴァイオリンで弾いてみたい曲

「家では《カリブの海賊》をよく弾いています。」 とMちゃんのお母様。 楽器習得は練習回数

記事を読む

ヴァイオリンの音色が

今まで弾いていた清楚な感じの曲とは違うタイプ、ロマン派のドラマチックなコンチェルトに取り組み始めたK

記事を読む

ヴァイオリンでコンサートに

小学一年生の時から毎年出演している地域のイベントで、今年も演奏予定のNちゃん。今回のコンサートは「川

記事を読む

バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ 2

最近出版されたムック本に、バッハの演奏について書かれていました。 バッハの時代は、今私達が普段使っ

記事を読む

ヴァイオリンアンサンブル♫

当教室で、同じくらいの時期にヴァイオリンを始めて、同じくらいのペースで進んでいるお二人の生徒さん。

記事を読む

ヴァイオリンでオーケストラに

ヴァイオリンの練習が、生活の中にシッカリと入っていらっしゃるRさん。いつも丁寧にさらっています。

記事を読む

珍しい『ヴァイオリン音階教本』

時折 新しいヴァイオリンの情報を提供して下さるKさん。 今回のレッスンが始まるとき、K

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑