スキマ時間にヴァイオリン練習♫

公開日: : 未分類

お家に帰った後は、時間が遅いため なかなか音の出る練習が難しいMさん。

Mさんは意を決して、スキマ時間に練習するために、外出先においておくヴァイオリンを購入することにしました。

当教室で人気の「カルロ・ジョルダーノVS-2」を、「弦楽器 山下」さんに2台持ってきて頂きました。

まず開放弦を弾き比べたMさんは、

「本当に一台一台違う音色なんですね!」と驚きを隠せない様子。

どちらのヴァイオリンも良さが違うタイプで、どちらも甲乙つけがたく、ずいぶん迷いましたが「立派な音がでるヴァイオリン」のほうに決めました。

取り組んでいる「リーディング作曲 ロマンス」も、この新しいヴァイオリン《相棒(^^)》と一緒にがんばる予定です♫

 

関連記事

ママがヴァイオリンの先生

「家では上手に弾いているんです。今日も張り切ってレッスンに来たんです。」 というHちゃん。

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 10

レッスン室のクリスマスツリーをバックに「クリスマスコンサートコンサート」のリハーサルが始まりました。

記事を読む

毎日ヴァイオリン弾いています☺

レッスンが終わって帰り際に、 「一応、ヴァイオリンは毎日練習しています。」 と、ニコニコしながら

記事を読む

毎日練習しています

「一応、毎日練習しています。」 とニコニコしながらレッスン室に入っていらしたAさん。 A

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 5

昨日は美容院に行って来ました。コンサートの日も近づいき(髪のメインテナンスもO.K.)さて練習!

記事を読む

ヴァイオリンと部屋の湿度

このところ(梅雨らしく)随分雨が続きましたね。そうすると窓を開けていなくても湿度が上がってきます。

記事を読む

今日はサマーコンサートです♪

本日午後1時30分から「サマーコンサート」を開催致します。 会場は、当教室のレッスン室です。

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 3

昨日は台風一過の後の晴天(今日も良いお天気!) ピアノの友人と合わせをしました。

記事を読む

春休みのヴァイオリン

普段は学校や部活で忙しい中学生。学年末テストも無事終わり、3月&春休みに集中レッスンに来てい

記事を読む

ヴァイオリン教室の窓から

当教室の窓から見える今日の景色。 この冬、年末からツボミが膨らんでいた白梅が、満開になっていま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑