スプリングコンサートに向けて 2
公開日:
:
未分類
「スプリングコンサート」まで、あと一ヶ月をきりました。
今回のコンサートで「ヴィヴァルディ作曲 2台のヴァイオリンのためのコンチェルト」の3楽章を演奏する予定のMちゃんとRさん。今日のレッスンで、最後まで譜読みが終わりました。
「クリスマスコンサート」以来「基礎練習」に重点を置いてのレッスンでした。ヴィヴァルディのコンチェルトは音階と分散和音が多く使われていますので(多くの名曲はそうです)基礎練習が仕上がりに大きな影響を与えます。
とはいっても、コンサートは間近。来週(次回)のレッスンから曲中心になります。
関連記事
-
-
ヴァイオリン&ピアノの合わせ
昨日は久しぶりにピアニストの友人と合わせ(アンサンブル)をしました。 曲目は「ブラーム
-
-
ヴァイオリン教室の看板 新春
お正月が明けて、看板をリニューアルしました
-
-
ヴァイオリンの右手首
「ヴァイオリンの弓の持ち方」は「ふわ〜っ」とさせて...親指は丸く曲げて固くならないようにすることが
-
-
ヴァイオリン音階の練習ポイント
ヴァイオリンの音階教本「カール・フレッシュ 音階教本」は、ひとつの調が、5ページにわたる、本格的な音
-
-
ヴァイオリンの二重奏
ヴァイオリンの二重奏曲は(ピアノに比べ)あまり多くありません。 その中でも「バッハの二
-
-
クリスマスコンサートに向けて 4
昨日弓の毛を洗ってもらい(毛替えとは違って新しくはないのですが)ずいぶん弾きやすくなりました。今朝練
-
-
クリスマスコンサートは目前に♫
明日に迫った「クリスマスコンサート」。 今週のレッスンで「本当に間に合うかしら?」と心配になっ
-
-
ヴァイオリンのあご当て
今月、実に8回目のレッスンのCさん。とても熱心にヴァイオリンに取り組んでいらっしゃいます。 今
-
-
ヴァイオリンの水彩画
多才な生徒さん、多いです。 今日いらしたMさんは、先日 水彩画で入選なさったそうです。
- PREV
- ヴァイオリニストのメッセージ
- NEXT
- スプリングコンサートに向けて 3