ヴァイオリニストのメッセージ

公開日: : 未分類

今日は久しぶりに銀座に行ってきました。

楽器店の楽譜と音楽書を一冊ずつ購入しました。

「ヴァイオリン・マスタリー」は2017年1月15日第一版第一印刷発行の新刊です。最初の章から、今日午後のレッスンで役立ちました♪

「ヴァイオリンの演奏で一番難しいことですか?運弓ですね。ヴァイオリンの難しさの八割は運弓です。理由として、多くの教師が運弓についてせっかくいい理解を持っていても学生に複雑に教えすぎていて…  …弓はごく自然に使わなければなりません。…運弓が個人的なものであり、学生によって違ってくるもの(運弓は主に身体的個人的…体型などによって違う)だと理解しているか….。本人を基準にして能力を伸ばして行くことが目標達成の道(その人のペースをくずさないことが大切)…」

ページをめくるたびに発見あり、深く考えずににはいられない内容も少なくない「ヴァイオリニストたちの貴重なメッセージ」の本です。

関連記事

講師もコンサート(ミニリサイタル)に向けて

先日は、次回の「ミニリサイタル(日程は未定です)」に向けて、ピアニストの友人と合わせをしました♪

記事を読む

音大生と同じように

今日のレッスンでも「セヴシックOp.9」の重音練習、「セヴシックOp.8」のポジションチェンジの練習

記事を読む

夏真っ盛りの今日

晴天の続く朝。 当教室のレッスン室の窓から見える庭に、一輪の花が咲いています。

記事を読む

弦楽四重奏の合わせ

明日は久しぶりに、演奏仲間とカルテットの合わせがあります。 午後からなので、これまた久しぶりに

記事を読む

新しいヴァイオリンケース

生徒さんからご紹介頂いたヴァイオリンケースを購入しました。 イタリアの木製ですが、2キロほどの

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 2

今朝は、クリスマスツリーを飾りました。 午後のレッスンのKちゃんとお母様は、クリスマス

記事を読む

ヴァイオリン教本の短音階

ある音楽を聞いていて、その音楽が「楽しい」とか「悲しい」「明るい」「暗い」と感じることがあるかと思い

記事を読む

雪景色を見ながらヴァイオリン練習

朝から雪が降っていますね。外気温が1度!本当に寒〜い(^.^) だんだん積もっていく雪を見

記事を読む

no image

レッスン室のエアコンそうじ

今日は朝から「エアコンそうじ」をして頂いています。 これで、空気がキレ

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 1

今年のクリスマスコンサートの最後の部は、アンサンブルで「パッフェルベル作曲 カノン」をする予定です。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑