ヴァイオリンケースを
公開日:
:
未分類
ヴァイオリンの楽器自体を変えなくても、ケースを新しくしたり、付けているキーチャームを変えるだけでも、気持ちが新鮮になったりします。
「クリスマスコンサート」の後、ヴァイオリンの弦を新しいものに張り替えるなどのメンテナンスをしたCさんは、「クリスマスセール」で限定品のケースを購入なさいました。
この「スーパーライト」のケースは、持った感じが軽いので、持ち運んでいる時の身体への負担が少ないです。革張りで、スタイリッシュですね!
また、先日コンサートに行ったSさんは
「ヴァイオリンケースにサインをしてもらいました。」
大好きな(尊敬する)演奏家のサインは、ヴァイオリン練習も応援してくれそうですね☺
関連記事
-
-
ヴァイオリンを楽しむ
ヴァイオリンを楽しむのに1番大切なのは「ヴァイオリンが好きであること」。そして(他の人と競争しないで
-
-
ヴァイオリン教室の体験レッスン
昨日、体験レッスンに来てくれたKさんとMちゃん。 Mちゃんは外国で二ヶ月ほどヴァイオリンを習っ
-
-
ヴァイオリン教室のコンサートの後にアメリカン・ミート!
ここ数年、クリスマスコンサートやランチコンサートの後のパーティーメニューで私(講師)が愛用、大活躍の
-
-
ヴァイオリン教室の看板
今、新しい「ヴァイオリン教室の看板」が出来上がりつつあります♪ クリスマスコンサートの
-
-
今日は「サマーコンサート」です♫
おはようございます! たった今、コンサート会場の準備が整いました。 出演者の生徒さん方の
-
-
ヴァイオリンのレッスンを休まずに
3日前に引っ越したばかり、そして3カ月の赤ちゃんも一緒のRさんは、今日もレッスンに笑顔で来てくれまし
-
-
講師参加オーケストラリハーサル
昨日は、来週末軽井沢で開かれるオーケストラ(アンサンブル)のリハーサルがありました。 久しぶり
-
-
ヴァイオリンで聴きたい曲
一昨日のコンサートプログラムは、私が最近取り組んでいる曲が多く入っていました。 そして更に偶然前橋汀
-
-
ヴァイオリの左指のテンションアップに
「クロイツェル作曲 エチュード」の9番は、左指の指先の俊敏性を良くするのにピッタリの練習曲です。
- PREV
- ヴァイオリンを持たずに楽譜を
- NEXT
- 十八世紀のオーケストラ奏者は