ヴァイオリンのあご当て

公開日: : 未分類

今月、実に8回目のレッスンのCさん。とても熱心にヴァイオリンに取り組んでいらっしゃいます。

今日のレッスンは、新しい「あご当て」をヴァイオリンに装着していらっしゃいました。「金属アレルギーの方にも対応」しているあご当てでした。

このあご当てに変えて、Cさんはハンカチなどを当てなくてもヴァイオリンをかまえられるようになりました。

Cさんはその他にも、こんな「一本支柱のあご当て」もネット購入したそうです

 

「あご当て」や「肩当て」は、自分に合ったものが直ぐに見つかる場合もありますが、それでも中級以上の曲(つまりハイポジションが出てくると)居心地のよいものが変わったりします。

Cさんは、新しいこのあご当てで、今日のレッスンは今までより少しラクに弾けたようです。良かったですね!

関連記事

学校のオーケストラで

「学校の(学年別)オーケストラで、コンサート・ミストレスになったんです。」と、嬉しそうな笑顔のRちゃ

記事を読む

ファースト・サマーコンサート

今日は、今週末の「(セカンド)サマーコンサート」に(日程の都合がつかず)参加できない方々の 「

記事を読む

ヴァイオリンのグレードアップを楽しみに

本当は、最初から「長く使える、ちょっと良いヴァイオリン」で始めたい気持ちもあったKさん。 でも

記事を読む

ヴァイオリン教室の外

レッスン室からは見えないのですが、同じ敷地内の「藤棚」が見ごろです。 その他にも「シャ

記事を読む

ヴァイオリンの弦が切れても

「練習えおしようと思って調弦をしていたら、弦が切れてしまいました(≧∀≦)」 というメールのH

記事を読む

旅行中もヴァイオリン♪

少し長めの家族旅行に行っていらしたMちゃんとMさん。 ヴァイオリンも持って行き、ちゃんと練習し

記事を読む

スプリング・コンサートのプログラム

「スプリング・コンサート」のプログラムが出来ました! もう当日まで4日に迫っていますので、もう

記事を読む

今日は感謝の日

11月30日は感謝祭(Thanksgiving Day)。 先日図書館で借りてきた本の中に、今の季節

記事を読む

ヴァイオリン レンタル

ヴァイオリン(楽器)のこと 1

今朝、どこかのヴァイオリン教室で「無料プレゼント」してもらえるのと同じ、Carlo Giodano

記事を読む

ヴァイオリンをじっくり練習

今日が2回目のレッスンのKさん。 チューニング(調弦)は、丁寧になさっています。 ペグ(

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑