ヴァイオリンを持たずに楽譜を

公開日: : 未分類

楽譜を丁寧に読むことは、とても大切です。

まずは、楽譜に忠実に読んでいきます。楽譜に書かれているのは、音符だけではありません。音符の他に、標識や音楽記号などの細かい指示にも注意します。曲の冒頭には「Allegro(アレグロ)」や「Moderato(モデラート)」「Adagio(アダージョ)」などや、強弱記号(ダイナミック)というような、曲想について書いてあります。

 

「アダージョ」は一般的に「ゆっくりと」という意味で使われている音楽用語ですが、イタリアの語源をたどっていくと、「アダージョ(A+agio)」という語源から成立している言葉です。この「agio」には「くつろぎ」「ゆとり」といった意味があります。

「アレグロ」は普通「速く」と書かれていますが、実は「アレグロ」には速度を表す意味はなく基本的な意味は「陽気に」「楽しい」「明るい」といったものです。「アレグロ」で大切なのは「軽さとテンポ感」です。

「ドルチェ(Dolce)」は「甘い」という意味です。「砂糖の甘さ」を表すドルチェ。イタリアではお菓子のことを「ドルチェ」といいます。「ドルチェな女の子」は「可愛くて優しい女の子」。音楽「で「ドルチェ」を表現する場合は「聴く人の心を甘く、とろけさせるような表情をつくる」ことが大切です。

img_4812

 

そういった「音楽用語」「音楽記号」などの意味を知ることは、楽譜に書かれた「音楽を読む」のに大切です。

ヴァイオリンを持たずに楽譜を見ることは重要です。

関連記事

ヴァイオリンレッスン 9回目

今回はMさんが忙しくてAちゃんが1人でレッスンに来ました。 まだ2年生のAちゃんですが、実にしっか

記事を読む

ヴァイオリンライフを楽しんで♫

当教室にいらした時は、楽譜を読んだ経験がほとんどなかったAさん。 昨日のレッスンでは、新しい小

記事を読む

ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサートのお知らせ

当教室のサマーコンサートが 7月21日 午後2開演 当教室のレッスン室 で行われます。 &

記事を読む

ヴィオラがだんだん身体に馴染んで

来月早々海外赴任先へ戻る予定のMさん。今朝は5時に起きてから、散歩、ゴルフの打ち放し、それから当教室

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 4

今週は「クリスマスコンサート」に向けて「楽器のメンテナンス....弦替え」をなさった生徒さんが何人も

記事を読む

ヴァイオリン曲の仕上げ方

「笠間ヴァイオリンスクール2017」のレッスン聴講では、いろいろな事を勉強させて頂きました。

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 21回目

背が高くなったAちゃんは、今日からひとまわり大きいサイズのヴァイオリンになりました。 宅急便で

記事を読む

バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ

「バッハ作曲 無伴奏パルティータ 第1番」に取り組んでいらっしゃるKさんは、ヴァイオリンの音色がとて

記事を読む

マイペースでヴァイオリンレッスン

もう3年くらい前から、一人でレッスンを受けて、お家でも自分で練習をしているMちゃん。(Mちゃんのお母

記事を読む

「サマーコンサート」を終えて 16

今年こそ「サマーコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第5番 第一楽章」を演奏したAさん。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑