初めまして!
公開日:
:
最終更新日:2014/11/22
未分類
昨日はとても嬉しいことに、生徒さんが一カ月の赤ちゃんと一緒に(日も沈んで寒い中)レッスンにいらして下さいました。
まだ小さくて、でも何かおしゃべりもしていて、とっても可愛い‼︎
レッスン中のヴァイオリンの音色も、いつもに増して優しい響きになっていました。また来週もお待ちしていますね‼︎
関連記事
-
-
ヴァイオリンの調弦の工夫
パリ音楽院の先生も「音程を良くするために一番大事なのは調弦をきちんとすることです。」とおっしゃってい
-
-
親子でヴァイオリンアンサンブル
「2015年 ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサート」が無事に終わりました! 今回のコンサート
-
-
今日は「クリスマスコンサート」です
たった今、会場の準備が整いました。 今回は(会場のスペースに合わせ
-
-
ヴァイオリン教室の窓から
(日差しが低く眩しいのでレースカーテンを閉めている事が多いのですが)レッスン室の窓から 見える庭の梅
-
-
ヴァイオリンをやって良かったこと&変わったこと
*休みの日も「練習しよう!」と思うので退屈しなくなった。 *上手な人を見ると刺激になり、「教わ
-
-
ヴァイオリンの構え方
今日で4回目のレッスンのS君。 ヴァイオリンを左肩に乗せた時に「痛い!」となることがあります。
-
-
忙しくてもヴァイオリン
ヴァイオリンの「基礎フォーム」は、上達の重要ポイントです。 当教室でヴァイオリンを初めてチャレ
-
-
「サマーコンサート」に向けて 6
今回の「サマーコンサート」では、ヴァイオリン教本初めて出てくる「リーディング作曲 コンチェルト」を演
- PREV
- クリスマスコンサートに向けて 4
- NEXT
- ヴァイオリン教室の看板