今日は ヴァイオリンの楽譜などを見に
公開日:
:
未分類
たまたま今日はレッスン御希望の方がほとんどいらっしゃらなかったので、午前中から電車に乗って出かける事にしました。
新宿のビックロで、コピー機購入。この前よりコストパフォーマンスの高い物に変える事にしました。
そして、銀座の「ヤマハ楽器店」で、幼い生徒さんに役立ちそうな「レッスンノート」(実は生徒さんに教わりました☆)や、ドイツ音名が分かって便利そうな「ファイル」、昨日いらした生徒さん御持参の楽譜と同じもの(気の利いた曲が結構入っています)、ヴァイオリンの興味深い話が入っている本 などを購入して参りました。
こんな日は、普段出来ない掃除をしたり、朝食セットを作ってみたり。
目のためにブルベリーも欠かせません(^^)
小さな玄関、レッスン室へ入るところは実はキッチン。25年前、大事に使っていたガスコンロがあります。今日はここを洗いました。
(壁は、昨日拭きました。「キレイになっていますね!」と生徒さんがほめて下さいました\(^o^)/)
今日も、日本橋三越「フォートナム&メイソン」では、私のお気に入りランチメニュー。デザートはチョコレートケーキ。
下の写真は、この夏休みに自分で焼いて全部平らげた大きなステーキ!
27cmのディナープレートではみ出しそうo(^▽^)o
カナッペ、温野菜、サラダも!
関連記事
-
-
今日はコンサートに♪
今日は、コンサートに行って来ました。 「巻上公一&ロジャー・ターナー」の前衛的音楽コン
-
-
ヴァイオリンの基礎力アップの意味
ヴァイオリンの基礎力アップさせるために毎日練習することが大切なものには「音階」の他に「音をつくる」「
-
-
「2017 スプリングコンサート」無事終了♪
昨日、暖かく良いお天気に恵まれた「スプリングコンサート」。 和やかな雰囲気の中、たくさんの方に
-
-
次回のコンサートに向けて
「今度のクリスマスコンサートの目標を立てました。バッハ作曲の二台のヴァイオリンのためのコンチェルト第
-
-
ヴァイオリンケースにサインを
「茨城国際音楽アカデミーin笠間」の第一日目。 聴講したレッスンと時間が重なり、残念ながら聴け
-
-
ヴァイオリンの上達を目指すなら
先日の体験レッスンの方は「とにかくヴァイオリン奏法の基礎をミッチリやって貰いたいです。」と強調してい
-
-
ローデ(音大受験レベル練習曲)も
幼稚園の時から毎週ほとんど休まずに通って来てくれているKちゃん。 今回のレッスンも「セ
-
-
ヴァイオリンの肩当て
ヴァイオリンの肩当ては、最近様々なものが販売されています。 先日、音大の先生がネットで購入され
-
-
今日もクリスマスコンサートの
シフォンケーキを焼くリハーサル。 昨日は銀座で生徒さんたちのクリスマスプレゼントも買ってきました!
- PREV
- 「真田丸」のヴァイオリン
- NEXT
- 自分で出来るヴァイオリン練習を



















