クリスマスコンサートのヴァイオリン合奏と
公開日:
:
未分類
今年の「クリスマスコンサート」の最後のプログラム「パッフェルベル作曲 カノン」。14名の方が参加しました。
コンサート会場のレッスン室が、弦楽器(講師はチェロを弾きました)とピアノの音でいっぱいに♪
「感動的なひと時でした。」
「(ソロは思ったようには弾けなかったけれど)カノンで救われました。」
「参加する事にして、本当に良かったです。」
など、参加者の方々から喜びの声がたくさん届いています。
今回のクリスマスコンサートには、スペシャルがもう一つありました。(都合がつかず参加出来なかった)Oさんの奥様から 美味しいクッキーが参加者全員にプレゼント!
Oさん、どうもありがとうございます。
関連記事
-
-
クリスマスコンサートに向けて 7
今年のクリスマスコンサートは「親子のアンサンブル」が何組かあります。 今年の2月に始めたYちゃ
-
-
レッスン室のエアコンそうじ
今日は朝から「エアコンそうじ」をして頂いています。 これで、空気がキレ
-
-
今日は「ヴァイオリンの日」
今日のレッスンの生徒さんからのメール情報です。「1880年に、国産ヴァイオリン第1号」が完成した日」
-
-
ヴァイオリンの弦を替えるタイミング
カレンダーも12月になり、今年の最初のクリスマスコンサートが2週間前に迫ってきました。ヴァイオリンの
-
-
ヴァイオリン教本の短音階
ある音楽を聞いていて、その音楽が「楽しい」とか「悲しい」「明るい」「暗い」と感じることがあるかと思い
-
-
スプリングコンサートに向けて 5
Nさんとお母様のKさんは、コンサートに前向きに参加していらっしゃいます。 今回は準備の期間が長
-
-
クリスマスコンサートを終えて 1
コンサートに出演した生徒さんたちのレッスンが始まっています。どの方も、ヴァイオリンの音色が一段階グレ
-
-
新一年生スタート中のヴァイオリン
進学して一週間くらいがたって、新一年生の生徒さん達は少々疲れ気味ですが、皆様がんばっていらっしゃいま
-
-
クリスマスコンサートに向けて 1
今週のレッスン時に、生徒の皆様に「2015 クリスマスコンサート プログラム」をお渡ししています。
-
-
ヴァイオリンの肩当てをチェック
今日レッスンだったKちゃんの左肩を見に後ろへまわったところ、肩当てがヴァイオリンの裏板にスレスレにな
- PREV
- ヴァイオリン教室の看板
- NEXT
- クリスマスコンサートを終えて 2













