最初から自分で調弦♪

公開日: : 未分類

今日からヴァイオリンレッスンスタートのKさん。

体験レッスンの時に

「こんなに間近でヴァイオリンを見るのは初めてです!」とおっしゃっていました。

Kさんは、体験レッスンの時から第一回目の今日のレッスンまでに、熱心に練習していらしたようです。

「早速なんですが、ヴァイオリンの弓を持つ正確な指の位置が今ひとつ分からなくなってしまったのですが。」

IMG_3528

上の写真を撮って見て、お家での練習でも思い出しやすいようにします。

 

「弓の体操」は、手首がまっすぐになっているように気を付けて行います。

 

「チューナーは持っているのですが、なかなかピタッと正しい音程に弦を調整できないのですが、どうやって合わせられますか?」

とのこと。

Kさんは、開放弦の練習を結構していらっしゃるようですので、早速調弦にチャレンジして頂きました。

IMG_3531

何分もたたないうちに、調弦のコツをつかんだKさん。

「完全5度の響き」になった途端「この響きです!やっと調弦が合った気持ちになりました。」と嬉しそうでした。

 

ヴァイオリンを初めて持って、一回目のレッスンに『手前のネジでなくて、ペグで調弦』が出来るようになったなんてスゴイですね!

 

調弦のポイントは(出来る限り美しい、芯のある静かめの音で)ロングトーンで。

慣れないうちの調弦は、ペグを思ったように少しずつ回すのが難しいのですが、それと同じかそれ以上に、ボーイング…2弦上にバランス良く重音を弾くのが…難しいかもしれません。

 

 

「HAUCHARD」の1番から4番は

全音符(4拍)の開放弦の音を弾いた後に2拍休みます。この時、弓は弦の上に置いたままにします。

弦から弓を上げると、

音が最後のところでヒュッと衰退したり、

拍があいまいになったり、

次の音を弾こうとした時に衝撃音が入ったり

してしまわないようにするのは、結構難しいからです。

IMG_3534

その他、左指1(人差し指)と2(中指)の練習 11番から14番までやりました。

関連記事

ヴァイオリンの弓の持ち方とサウンディングポイント

どんな曲でも上手に弾けるようになるには、ある程度の時間がかかります。 でも、その曲だけ

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 13

先日近くのクリニックで「インフルエンザの予防接種」を受けてきました。 クリスマスコンサ

記事を読む

次回コンサートでは 1

「サマーコンサート」で「映画音楽 Even Star」と「アイリッシュ音楽  Fare Away」を

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 4

今年の「クリスマスコンサート」で「スコットランド民謡 つりがね草」「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を演

記事を読む

ヴァイオリンで「カルテット」に参加

片道2時間近くかけて来て下さっているKさん。 この前は弦楽アンサンブルに参加しましたが

記事を読む

レッスン室の窓磨きしました♪

梅雨が始まったばかりですが、 今日はとても気持ちの良いお天気だったので、窓磨きをしました(^-

記事を読む

no image

自由スタイルのヴァイオリン・レッスン

昨日はIさんのレッスン日。Iさんのヴァイオリン歴が1年ちょっとですが、そのレッスンスタイルは「フリー

記事を読む

「サマーコンサート」を終えて

コンサートに参加するのが初めての方は、想像していた通り(それ以上?)の、自分の緊張に驚かれたかもしれ

記事を読む

ヴァイオリンレッスン15回目

「先生、弓の体操忘れています♫」 そうでした☺ 弓の体操の次はHAUCHARDです。

記事を読む

ヴァイオリンを弾く時の左手小指

ヴァイオリンを弾く時、左手の指はあまり強くは押さえません。弦の上に指を立てるように(末関節は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑