ヴィオラのレッスンも

公開日: : 未分類

普段はヴァイオリンのレッスンが中心のKさん。

所属していらっしゃる演奏グループで、今年度は「ヴィオラ担当」だそうです。

様々な曲を演奏なさる予定ですが、その中の「ブラームス作曲 スラヴ舞曲」は少し難しい箇所があります。

「弾けないわけではないのですが、なんだか聞こえにくい感じがして、弾いていてシックリこないんです。」と、Kさん。

image

6段目の32部音符のところが、その問題箇所でした。

今回チャレンジして頂いた 方法は「リズム練習」です。ポイントは「リズムを正確に」「指を少し跳ね上げるように」してやると効果的です。

Kさんは、練習後「楽譜通りに演奏」してみました。

すると、なめらかに、でも各音がはっきり聞こえるようになっていました。

とても嬉しそうなKさん、良かったですね(^^)

関連記事

クリスマスコンサートを終えて 1

コンサートに出演した生徒さんたちのレッスンが始まっています。どの方も、ヴァイオリンの音色が一段階グレ

記事を読む

ヴァイオリンのポジション移動ポイント

中学生のKちゃんは、休まず毎週レッスンにいらしています。 レッスンは「セヴシック Op

記事を読む

クリスマスコンサートのヴァイオリン合奏と

今年の「クリスマスコンサート」の最後のプログラム「パッフェルベル作曲 カノン」。14名の方が参加しま

記事を読む

ヴァイオリンで歌うように

「クリスマスコンサート」の一部最後に演奏したKさんは、しっかりしたテクニックの持ち主です。 そ

記事を読む

なつかしいヴァイオリンの生徒さんから

昨夜(たぶん20年以上も前の)生徒さんのHさんからお電話がありました! Hさんは、音楽大学ピア

記事を読む

夏ネイルonヴァイオリン

美味しそうな「フルーツバスケット」のネイル!   このネイルのKさんの

記事を読む

今日も元気に

「私もヴァイオリン、弾こうっと!」 元気にレッスン室に入って来たHちゃん。 ほんの少しですが、ヴァイ

記事を読む

ヴァイオリンおもしろいですね

今回のレッスンは、お父様とO君がふたりでいらっしゃいました。O君はいつもに増して、今日はがんばりまし

記事を読む

ヴァイオリンのハーモニクス

ハーモニクスは「弦の上に指を浮かせて乗せて」弾きます。この「ハーモニクス」がきれいに鳴らない時は、次

記事を読む

ヴァイオリンのポジション移動に

「HAUCHARD」の初級「Methode Elementaire」の最後のページまで進んだCちゃん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑