モーツァルトのヴァイオリン奏法
公開日:
:
未分類
今日は銀座の楽器店に、楽譜の他に取り寄せてもらった「レオポルド・モーツァルト著 バイオリン奏法」を買いに行ってきました。
秋晴れの気持ち良いお天気、歩行者天国になる休日で、銀座は賑やかでした♪
買ってきた「レオポルド・モーツァルト バイオリン奏法」は、1756年に初版が印刷されています。日本では、1974年に第1刷発行されて以来今でも売れ続けている優れた奏法の本です。
「モーツァルトの曲を弾くので、と言って買われる方が結構いらっしゃいます。」と店員さんが言っていました。バイオリン奏法についても、当時と現在の違い(反対意見のようなもの)もないどころか、今でもとても勉強になる素晴らしいものだそうです。
今から読むのが楽しみです☺
先程レッスンに来ていたMちゃんも「モーツァルト作曲 アダージョ」を弾いています♫
関連記事
-
-
海外から「練習しています」のお便り♫
昨日嬉しいメールが届きました! 先月から今月にかけての一ヶ月間で、9回のヴィオラのレッスンを受講な
-
-
ヴァイオリン(楽器)のこと 2
ヴァイオリンは木でできているので、ぶつけたり落としたりの事故がなくても、修理が必要(例えば、湿度の変
-
-
コンサートに出れなくても
クリスマスコンサートが終わってから もう25日過ぎましたが… 残念ながら(体調不良などで)コン
-
-
ヴァイオリンレッスン 11回目
今日も「弓の体操」からレッスンが始まりました。 以前より疲れず、動きもしなやかになってきていま
-
-
弦楽器奏者のための古楽器講座
私の大学時代の親友夫妻に古楽器の奏者の方がいます。ご夫妻でイタリアの国際コンクールで優勝したこともあ
-
-
クリスマスコンサートの伴奏合わせ
まだ先の話ですが、12月5日(土)のクリスマスコンサートのピアノ伴奏合わせを、一週間前の11月28日
-
-
恩師のバースデーコンサート
一昨日、講師が小学校からずっとお世話になっている恩師の「辰巳明子先生の古希を祝う演奏会」に行ってきま
-
-
軽井沢「大賀ホール」で
とても嬉しいことに、今年の夏に軽井沢にある「大賀ホール」でオーケストラのエキストラのお仕事をいただき
-
-
1か月の赤ちゃんにヴァイオリンの音色は?
昨日は、生後1か月のJ君を連れて、Rさんがレッスンに来てくれました。 レッスンの間、J君はご機嫌。特
- PREV
- クリスマスコンサートの伴奏合わせ
- NEXT
- あっという間に 1時間のヴァイオリン練習