スプリング・コンサートに向けて 4
公開日:
:
未分類
Cちゃんの「スプリング・コンサート」の演奏予定の曲目は
「スイス民謡 ホルリディア」
「マザス作曲 ロマンス」
です。ヴァイオリンの2重奏です。
毎日の練習を、弛みなく続けているCちゃんは、ヴァイオリンの音に深みがあります。
音程も3の指(薬指)にポイントをおいて、正確にとれるようになってきました。
左指の少し力が入ってしまうこともありますが、それも自分で分かっていて、力を抜く工夫や努力をしているところです。
「力が入らないように」というようなことを直していくのは、ストレスを感じやすいものですが、Cちゃんはとても前向きにヴァイオリンを習得していらっしゃいます。
本番でも「練習の時と同じように上手に弾けるように」頑張りましょうね!
関連記事
-
-
ヴァイオリンのスピッカート
スピッカートは、細かい音符を軽やかに弾くボーイングです。 軽く弾こうと思って、かえって手や腕が
-
-
教室のヴァイオリンで
今週も、まだ首もすわっていないJ君と一緒にヴァイオリンのレッスンに来てくれるRさんに(少しでも気楽に
-
-
ヴァイオリンアンサンブル♫
当教室で、同じくらいの時期にヴァイオリンを始めて、同じくらいのペースで進んでいるお二人の生徒さん。
-
-
ヴァイオリンレッスン 19回目
「お家で聴いていて、ちょっと上手になってきたように思いました!」とお母様のMさん。Aちゃんはお稽古事
-
-
明けましておめでとうございます
今年も皆様にとって実りの多い年でありますように!
-
-
ヴァイオリンをもう一度♫
「パリの地下鉄で、ヴァイオリンを弾いているグループを見て、以前やっていたことのあるヴァイオリンを、も
-
-
ヴァイオリンのレッスンポイントは
「ヴァイオリンの練習ポイントを、3つくらい重点的にお願いできますか?」 と、遠慮気味におっしゃ
- PREV
- スプリング・コンサートのプログラム
- NEXT
- スプリング・コンサートに向けて 5