スプリング・コンサートに向けて 4
公開日:
:
未分類
Cちゃんの「スプリング・コンサート」の演奏予定の曲目は
「スイス民謡 ホルリディア」
「マザス作曲 ロマンス」
です。ヴァイオリンの2重奏です。
毎日の練習を、弛みなく続けているCちゃんは、ヴァイオリンの音に深みがあります。
音程も3の指(薬指)にポイントをおいて、正確にとれるようになってきました。
左指の少し力が入ってしまうこともありますが、それも自分で分かっていて、力を抜く工夫や努力をしているところです。
「力が入らないように」というようなことを直していくのは、ストレスを感じやすいものですが、Cちゃんはとても前向きにヴァイオリンを習得していらっしゃいます。
本番でも「練習の時と同じように上手に弾けるように」頑張りましょうね!
関連記事
-
-
講師もコンサート(ミニリサイタル)に向けて
先日は、次回の「ミニリサイタル(日程は未定です)」に向けて、ピアニストの友人と合わせをしました♪
-
-
新一年生スタート中のヴァイオリン
進学して一週間くらいがたって、新一年生の生徒さん達は少々疲れ気味ですが、皆様がんばっていらっしゃいま
-
-
ヴァイオリンの美しいボーイング
「ボーイング」というのは、弓で弦をこすって音を出す、この弓の運びのことです。英語では「弓を動かすこと
-
-
ヴァイオリン教室のピアノ・トリオ
当教室へは、ヴァイオリンを習いにいらしているIさんですが、実はピアノもかなりお弾きになります。
-
-
今週はヴァイオリン教室もハロウィン♫
毎年、当教室のハロウィンをとっても楽しみにしていてくれているMちゃん。 昨日はヴァイオリンとお
-
-
ヴァイオリンレッスンノートをとりながら
今日のレッスンでも「ヴァイオリンレッスンノート」にしっかりとメモをとっているYちゃん。
-
-
ヴァイオリンのレッスンが終わったら
店頭に並んでいる、ハロウインパッケージにつられて買ったお菓子。 今週は「ハロウイン」!お菓子の詰め合
-
-
ヴァイオリンの曲といえば
今日も冷たい雨が降っていますね。(庭には植木屋さんの脚立が置かれたまま、雨に濡れています) 昨日の
-
-
バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ 1
無伴奏バッハのソナタ&パルティータは、何度聴いても、何回弾いても「名曲だなあ」と思います。聴き込んで
- PREV
- スプリング・コンサートのプログラム
- NEXT
- スプリング・コンサートに向けて 5