音楽(聞くのも演奏も)好きの♫
公開日:
:
未分類
今日が3回目のレッスンのTさん。
ヴァイオリンをケースから出しながらTさんは「チューニング(調弦)が上手くいかないんです。」
早速チューニングにチャレンジして頂きました。ペグを親指と人差し指(または中指)で回します。薬指か小指を使ってペグを押し込みながらピッチをあわせていきます。「あら、出来ました!」と嬉しそうなTさん。
今回のレッスンでは教本「HAUCHARD」の24番まで進みました。D線の左指のシフト練習、D-Durの音階、「Ding,din,don(キン、コン、カン)」という小品などです。
Tさんはヴァイオリンは初めてですが、Tさんは得意な管楽器があるそうです。そのようにある程度 楽器習得経験のある方は「コツをつかむ」のが上手な場合が多いようです。
たぶんですが「最初の基礎力をきちんと習得することが大事」「基礎力アップに一番効果があるのは根気よく回数を重ねる」などということが身についている、知っているからかもしれませんね。
関連記事
-
-
ヴァイオリンを始めて一年
今年の4月で およそ一年のCさん。 Cさんは、楽器習得のコツをご存知(ヴァイオリンの他にも木管
-
-
ヴァイオリンの肩当てをチェック
今日レッスンだったKちゃんの左肩を見に後ろへまわったところ、肩当てがヴァイオリンの裏板にスレスレにな
-
-
草加のヴァイオリン教室
「武田ゆり ヴァイオリン教室 草加教室」はここのところ(世田谷教室が賑やかな事もあり)お休みしていま
-
-
今日の「ヴァイオリン体験レッスン」
海外からのご予約、学校の夏休みを利用しての(一ヶ月期間限定レッスン希望)の方の「体験レッスン」でした
-
-
クッキングクラスに参加
生徒さんのお母様が通っていらっしゃる料理教室に行って参りました。 大変人気のお教室で、
-
-
ヴァイオリンの基礎力アップ ♪
ヴァイオリンの上達、基礎力アップに一番効果的なのは「音階練習」です。基礎力アップのための練習は、やっ
-
-
クリスマスコンサートに向けて 4
今年の「クリスマスコンサート」で「スコットランド民謡 つりがね草」「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を演
-
-
雨の日のヴァイオリンレッスン
今日は朝から雨。 お昼前後のレッスンの生徒さんは、当教室のヴァイオリンを利用なさいました。この
-
-
「サマーコンサート」に向けて 12
「サマーコンサート」まで、あと一週間前になりました。リハーサル形式のレッスンが続いています。
- PREV
- ヴァイオリンで弾いてみたい曲
- NEXT
- ヴァイオリン教室のピアノに