ヴァイオリンレッスンの後に
公開日:
:
未分類
「今日は、レッスンの後にお友達と遊ぶ約束があるんです。」
と嬉しそうな笑顔のNちゃん。
いつも明るいNちゃんですが、今日はまた格別楽しそうでした。
Nちゃんは、ヴァイオリンを始めて今月で11ヶ月です。
今回のレッスンは「HAUCHARD」の最後のページの最後の段、d-mollの音階を10種類のボーイング&リズムで弾きました。
150番の付点音符のあるリズムの練習、151番「ヘンデル作曲 マカベウスのユダより合唱」、153番「Hymne Anglais(聖歌)」、154番「ウェーバー作曲 Aubade」、「シューベルト作曲 子守唄」も弾きました。
それから、次回レッスンから始める予定の「小野アンナ 音階教本」の最初のページC-durとa-mollを弾きました。
次に「HAUCHARD サードポジション」の最初のページのポジション移動を何度も繰り返ししました。
ポジションを移動する瞬間に「左指の先の圧力を抜いて」「左腕の前腕の筋肉をゆるめて」という感覚をつかむのがポイントになります。
最後に「新しいヴァイオリン教本 2」の「リーディング作曲 コンチェルト」を弾きました。
「ありがとうございました!」とニコニコ笑顔のNちゃん。今回のレッスンでも新しいヴァイオリンテクニックを いくつか習得して、元気にレッスン室を後にしました(^^♪
関連記事
-
-
今日は「クリスマスコンサート」です
たった今、会場の準備が整いました。 今回は(会場のスペースに合わせ
-
-
ヴァイオリン教室の窓から
昨日無料体験レッスンに来た方は、レッスン室の窓から見える庭を見て「素敵なお庭ですね。」と、たくさんほ
-
-
ヴァイオリンの基礎力アップ
コンサートのお誘いが絶えないKさん。 3月は、ピアノ・トリオ(ピアノ、ヴァイオリン、チェロ)で
-
-
ヴァイオリンでアイリッシュ音楽を
「アイリッシュ」のフィドルを演奏したくてヴァイオリンを始めたCさん。 演奏したい音源は
-
-
ヴァイオリンのハーモニクス
明後日に迫ったコンサートで「ショスタコーヴィチ作曲 小品」「ラベンダーの咲く庭で」などを演奏なさる予
-
-
クリスマスコンサートに向けて 3
今日は、コンサート前の(自分の)楽器調整に出掛けて来ました。ちょっと遠いですが川越へ高速にのって行き
-
-
ヴァイオリンのレインコート
今日も、雨の日のヴァイオリンレッスン。 生徒さんたちのヴァイオリン「雨降りのスタイル」です。
-
-
(ヴァイオリンの)曲全体の強弱を考えて
モーツァルト以前の作曲家の楽譜には、強弱記号がほとんどありません。「メロディーの強弱の付け方は書かれ
-
-
(ヴァイオリンの)弓が震えてしまう時
「人前で弾くと、弓がバウンドしてしまうんです。」 という生徒さん、いらっしゃいます。 緊
-
-
ヴァイオリンのヴィブラート
Mちゃんは、幼い頃からヴィブラートのかかっていないヴァイオリンの音色が好きだったようで 「ヴィ
- PREV
- クリスマスコンサートに向けて 2
- NEXT
- クリスマスコンサートに向けて 3