ヴァイオリン教室の窓ふき
公開日:
:
未分類
今朝は、レッスン室の窓磨きをしました!
昨日の「大荒れのお天気」で ちょっと汚れてしまったし、気温も少し暖かかったので、窓のお手入れには良い日(^ ^)
でも一番「決め手」となったのは、3月はコンサートが2つ予定されているからです。(当教室のレッスン室で行う 小さな発表会「スプリング・コンサート」と、講師自身の「ミニ ランチ&コンサート」)
ホントに小さなリサイタルですが、それに向けて、講師も音大の先生にお越し頂きレッスンを受ける事になっています♪
少しでも「良い演奏」を目指して「練習、練習‼︎」
関連記事
-
-
学校のオーケストラで
「学校の(学年別)オーケストラで、コンサート・ミストレスになったんです。」と、嬉しそうな笑顔のRちゃ
-
-
ヴァイオリンの弦が切れても
「練習えおしようと思って調弦をしていたら、弦が切れてしまいました(≧∀≦)」 というメールのH
-
-
今週のヴァイオリンレッスンポイント
今週のレッスンで生徒さん達にお伝えしている小話。 どの生徒さんも「なるほど、確かに。」という表
-
-
ヴァイオリンのイントネーション
練習曲「クロイツェル 36のエチュード」の9番は、この練習曲ハイライトの一つです。2ページぎっしり1
-
-
音楽(聞くのも演奏も)好きの♫
今日が3回目のレッスンのTさん。 ヴァイオリンをケースから出しながらTさんは「チューニング(調
-
-
ヴァイオリンの弓が震えないようにするには?
先日の生徒さんに「弓が震えるのはどうしてですか?」と聞かれました。 弾いている最中に弓が震えるのは
-
-
ヴァイオリンの音程は確認しながら
「音程は確実にとるように」 そのためには音階練習をやれば必ず上達します。音階教本でも良いですし
-
-
ヴァイオリン講師の休日、千里眼の持ち主?
今日レッスンのY君が、レッスン室に入って来るなり 「先生のお皿、すごいよね。片付けた?」
- PREV
- ママがヴァイオリンの先生
- NEXT
- ヴァイオリンの練習