今月のヴァイオリンレッスンのポイント

公開日: : 未分類

「システムでヴァイオリンの音をとる」です。

ヴァイオリンの音階(スケール)を、なんとなくそれらしい音で弾くのではなく、「システム」でとる。つまり、何の音はどの弦の何ポジションにあるかを、指の位置を知っているように心がけると上手になります。

私も、これを恩師にアドバイスを受けてから、システムで考えることを心がけるようになりました。すると不思議なくらい音程が安定してきました。たとえば「4ポジションから2ポジションへ移動」など、頭で分かっていると、まるでエレベーターで自動的に移動しているかのように緊張せずにうまくいくのです!

音をシステムで取ることが身につけば、あとは指のパターンに楽譜を合わせていけば良いのです。耳で探っていると、どうしても音程は正確に取るのが難しくなってしまいます。たくさん練習をしても、音程がはずれてしまいがちになってしまいます。音階や音型によって「より確実に音程が取れる指使いのパターン」は何通りか決まっています。そのパターンは音階教本にあります。音階教本が苦手な人は、お気に入りの練習中の曲の中に出てくる音階に、そのパターンを当てはめて練習します。

今日の生徒さんも、音階の中の一つを丁寧に「システムで取る」方法でやってもらいました。すると、最後に弾いてもらった曲の音程がとても良くなっていました!

IMG_3248

 

関連記事

夏真っ盛りの今日

晴天の続く朝。 当教室のレッスン室の窓から見える庭に、一輪の花が咲いています。

記事を読む

ヴァイオリンのロングトーン

「HAUCHARD」の教本の最初の方は、全て白い音符...全音符、2分音符などのロングトーンの練習で

記事を読む

ヴァイオリンの上手な練習

静かで可憐なKさん。 ニコニコしながら、でもキッチリ練習ポイントをおさえてさらっていらっしゃい

記事を読む

ヴァイオリンの基礎力アップ「弓を持つ手」

「右手の末関節に弓をのせて」 「親指は、ふわ~っとまるく置く感じで」 これは、初めて弓を

記事を読む

静かに始まるヴァイオリン曲

「新しいヴァイオリン教本 第4巻」の中にある「F.トーマ作曲 アンダンテ レリジオーソ」は、ゆっくり

記事を読む

ヴァイオリンケースのアクセサリー

「一目惚れして買っちゃいました♡」というTさんのヴァイオリンケースに付いたばかりの、ペンギンさんのキ

記事を読む

ヴァイオリンを楽しむ

お子様と一緒にヴァイオリンを用意して始めたお母様方の中でも、ご自身がヴァイオリンを弾くことを楽しんで

記事を読む

ヴァイオリンの肩当て

ヴァイオリンの肩当ては、最近様々なものが販売されています。 先日、音大の先生がネットで購入され

記事を読む

連休中のヴァイオリン♪

今年のゴールデンウィークは、いかがお過ごしですか? おうちでのんびり  ちょっとしたお出かけ…

記事を読む

スプリング・コンサートのプログラム

「スプリング・コンサート」のプログラムが出来ました! もう当日まで4日に迫っていますので、もう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑