晴れの日は
公開日:
:
最終更新日:2016/09/03
未分類
今日はスッキリ晴れて、まるで「秋晴れ」でした(^^♪
気温は夏です(^^;;
このところの雨で(レッスン室から見える庭の)木々はピカピカ…ますますジャングルになってきています。
次から次へといらいらした生徒さん達の多くは自転車の方でした(普段は電車の方も自転車でした)ので、晴れは安心していられました。
昨日は、雨が降ったりやんだりでしたので「雨が降ってきちゃった。帰りどうしようかな~。」と生徒さんも窓の外を気にしていらっしゃいました(帰りにはちょうどやんでいました)。
今日のお天気は気持ち良かったですね!
関連記事
-
-
ヴァイオリンとピアノの音色作り
ヴァイオリンは弦を弓でこすって音をだす楽器なので、メロディを歌わせたりダイナミック(強弱)をつけやす
-
-
コンサートで「いつものように」弾くには
「とにかく練習する」というのは、もちろんです。大切なのは「毎日の基本練習で基本能力を上げておく」こと
-
-
自由スタイルのヴァイオリン・レッスン
昨日はIさんのレッスン日。Iさんのヴァイオリン歴が1年ちょっとですが、そのレッスンスタイルは「フリー
-
-
外国でもヴァイオリン練習
海外(語学研修を兼ねて)長期滞在のO君とお母様のTさん。ヴァイオリンも持っていらっしゃいました。
-
-
クリスマスコンサートのヴァイオリン合奏と
今年の「クリスマスコンサート」の最後のプログラム「パッフェルベル作曲 カノン」。14名の方が参加しま
-
-
次のコンサートに向けて 1
「スプリング・コンサート」に向けて、いつもよりたくさん練習をして、とても頑張ったRさん。
-
-
ヴァイオリンを先に始めて
「知人がニューヨークで子どもにヴァイオリンを習わせ始めた時、母親自身もヴァイオリンを用意して一緒に始
-
-
ヴァイオリンのトリル
ヴァイオリンのトリルを美しく弾くポイントは「トリルを入れる指だけを上下に動かす」ことです。その時、そ
- PREV
- 新しいタイプの曲に
- NEXT
- ヴァイオリンの「エアー練習」











