ヴァイオリン教室の窓ふき
公開日:
:
未分類
今朝は、レッスン室の窓磨きをしました!
昨日の「大荒れのお天気」で ちょっと汚れてしまったし、気温も少し暖かかったので、窓のお手入れには良い日(^ ^)
でも一番「決め手」となったのは、3月はコンサートが2つ予定されているからです。(当教室のレッスン室で行う 小さな発表会「スプリング・コンサート」と、講師自身の「ミニ ランチ&コンサート」)
ホントに小さなリサイタルですが、それに向けて、講師も音大の先生にお越し頂きレッスンを受ける事になっています♪
少しでも「良い演奏」を目指して「練習、練習‼︎」
関連記事
-
-
2014年 草加でのクリスマスコンサート
今日は、草加(実家)の玄関ホールで演奏会を開催しました。 ピアノ、テューバ、ヴァイオリンの演奏があり
-
-
ヴァイオリンの構え方
今日で4回目のレッスンのS君。 ヴァイオリンを左肩に乗せた時に「痛い!」となることがあります。
-
-
ヴァイオリン練習は「カラオケ店」で
ご自宅では「基本的に楽器練習は出来ない」Cさん。 ヴァイオリンの音無しでできる練習以外は、カラ
-
-
ブルックナーの中のヴァイオリン
もしヴァイオリンがある程度弾けるようになったら、是非チャレンジして欲しいのはオーケストラ。 生の音
-
-
1か月の赤ちゃんにヴァイオリンの音色は?
昨日は、生後1か月のJ君を連れて、Rさんがレッスンに来てくれました。 レッスンの間、J君はご機嫌。特
-
-
ヴァイオリンの基礎力アップ「弓を持つ手」
「右手の末関節に弓をのせて」 「親指は、ふわ~っとまるく置く感じで」 これは、初めて弓を
-
-
ヴァイオリンのハイポジション
ヴァイオリンのハイポジションで、はっきりとした音を出したい時は、「左指を上の方からしっかりと押さえ」
-
-
レッスン室のピアノ調律
今日は、当教室のピアノの調律をして頂きました。 楽器のメインテナンスをすると、なんだか
-
-
効率の良いヴァイオリン練習
短時間でテクニックを身につけて、練習の効果を引き出すには、効率良くポイントを押さえていく事が大切です
-
-
暑い日のヴァイオリン練習に
「急に暑くなりましたね!」 と今朝のレッスンのMさん。 「以前購入した 顎当てカバーなん
- PREV
- ママがヴァイオリンの先生
- NEXT
- ヴァイオリンの練習