ヴァイオリン教室の窓ふき
公開日:
:
未分類
今朝は、レッスン室の窓磨きをしました!
昨日の「大荒れのお天気」で ちょっと汚れてしまったし、気温も少し暖かかったので、窓のお手入れには良い日(^ ^)
でも一番「決め手」となったのは、3月はコンサートが2つ予定されているからです。(当教室のレッスン室で行う 小さな発表会「スプリング・コンサート」と、講師自身の「ミニ ランチ&コンサート」)
ホントに小さなリサイタルですが、それに向けて、講師も音大の先生にお越し頂きレッスンを受ける事になっています♪
少しでも「良い演奏」を目指して「練習、練習‼︎」
関連記事
-
-
「サマーコンサート」に向けて 2
今度の「サマーコンサート」で「バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番」より「Largo」を演奏す
-
-
今週はヴァイオリン練習頑張ったね!
レッスン室に入りながら、「今週は練習頑張ったよね、J君!」とお母様のKさん。 先週は思ったほど練習
-
-
クリスマスコンサートに向けて 6
「ヴィヴァルディ作曲 2台のヴァイオリンのためのコンチェルト イ短調」を演奏予定のMちゃんとお母様の
-
-
ヴァイオリンレッスン15回目
「先生、弓の体操忘れています♫」 そうでした☺ 弓の体操の次はHAUCHARDです。
-
-
講師のカルテット演奏
昨日「マンダリンオリエンタル東京」で行われたパーティーでのBGM(&ミニコンサート)が無事終
-
-
コンサートでのヴァイオリン演奏
「初めてのコンサートで緊張しましたが、自分では50%くらい弾けたかなと思います。」と、Rさん。
-
-
スプリングコンサートに向けて 4
「クリスマスコンサート」に続き、今回の「スプリングコンサート」でもポピュラーミュージック「Song
-
-
ヴァイオリンのメインテナンスに
今日は、当教室の体験レッスン用のヴァイオリンの他、生徒さんからお預かりしているヴァイオリンを持って、
- PREV
- ママがヴァイオリンの先生
- NEXT
- ヴァイオリンの練習